
鹿島アントラーズは元日本代表MF小笠原満男が今季限りで現役を引退すると発表した。27日、クラブ公式ホームページで伝えている。
【お知らせ】小笠原満男選手が現役を引退することとなりました。
「これまで自分を支えてくれた方々、一緒に頑張ってきた選手達、応援してくれたサポーター、アントラーズに関わるすべての方々に感謝します」
ありがとう、キャプテン!これからも、ともに!
コメント全文:https://t.co/h9j7kIaIAu pic.twitter.com/uGlAkJkB0B
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年12月27日
1998年に鹿島へ加入した小笠原はプロ1年目からリーグ優勝を経験。3シーズン目には2000年にJリーグ初の三冠に貢献。2001年には鹿島をリーグ連覇に導いた。2006年夏にはイタリアへ挑戦しメッシーナへ移籍。1年での帰国となったが、シーズン途中に復帰した2007年に奇跡の逆転優勝に貢献しここから2008、2009年とリーグ3連覇を成し遂げた。2009年にJリーグMVPに輝くいた小笠原はJ1通算525試合69得点を記録した。
また日本代表として2002年と2006年にワールドカップに出場。55試合7得点を記録している。
そんな小笠原はクラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。
◆小笠原満男
「今シーズンをもって、鹿島アントラーズで現役生活を終えるという決断をしました。これまで自分を支えてくれた方々、一緒に頑張ってきた選手達、応援してくれたサポーター、鹿島アントラーズに関わるすべての方々に感謝しています。鹿島アントラーズという素晴らしいチームでここまでプレーでき、鹿島アントラーズでサッカー選手として引退できることを、とても嬉しく、そして誇りに思います。本当にありがとうございました!」
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26