![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/07/8536e55ec8c27ea1a51ad729755859bb-1.jpg)
大会:ロシアワールドカップ
カード:スペイン対ロシア
対象チーム:ロシア
スコア:1‐1(PK3‐4)
担当者:ペペ土屋( @PPDOLPHINS )
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする。
※出場時間が短い選手は採点なし。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/59cfee0c45b43e81699808da8098b9e6.jpg)
イゴール・アキンフェエフ
採点:8.0
PK戦で2本ストップ。母国をベスト8に導いた。長年ロシア代表で活躍する男は、120分間集中力を切らさずに、スペイン相手に最少失点で抑えた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/9310b4bf7819f59b275aa0130342af55.jpg)
マリオ・フェルナンデス
採点:7.0
この大会で非常に印象的なパフォーマンスを見せている右サイドバックは、スペイン相手にも自身のクオリティを証明した。アルバを相手にフィジカルの強さを生かして、仕事をさせなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/af4e2ffae65e50d07d3980727167accf.jpg)
イリヤ・クテポフ
採点:6.5
ソリッドなプレーを見せた。フェルナンデスとの連携もよく、彼の前に入ってきた選手をしっかり捕まえて自由を与えなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/b8c3726487057e968955aa2d048aed30.jpg)
セルゲイ・イグナシェビッチ
採点:6.0
先制点を許した場面でまずいマーキングをし、オウンゴールを記録した。しかしそれ以外の場面では5バックの中央として守備を引き締め、最後まで戦い続けた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/07/GettyImages-695903064.jpg)
フョードル・クドリャショフ
採点:6.5
ハーフスペースに流れてくるシルバに対して、厳しくチェックを入れて縦パスを防いだ。後半からは左ウィングバックとしてプレーし、上下動を精力的にこなした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/c7d551dc35f8f2f44dd62cfa66b72ac7.jpg)
ユーリ・ジルコフ
採点:6.0
前半だけの出場にとどまった。ナチョを相手にまずまずのパフォーマンスを披露し、セットプレーではキッカーとしてスペインゴールを脅かした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/d4f910fd3b77c14a6482c755b992ddf5.jpg)
ダレル・クジャエフ
採点:6.5
豊富な運動量でセントラルミッドフィールダーとして中央を締め、横へのスライドもさぼることはなかった。チェリシェフが入ってから右のサイドハーフを務め、フェルナンデスとともに強固な縦のチェーンを形成した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-974411334.jpg)
ロマン・ゾブニン
採点:6.5
中央で身体を張ってスペインの攻撃を食い止めた。ボールに触れる機会は非常に少なかったが、シュートブロックを2本記録してチームに貢献した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/e272c694e39bc8859d77c9144a46ea19.jpg)
アレクサンドル・サメドフ
採点:6.0
チェリシェフと交代するまで攻守に走り続けた。セットプレーでチャンスを演出し、ベテランらしくチームの一員として自分の仕事をしっかりとこなした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/f0bfd8ad0e225cee797763f047643c01.jpg)
アレクサンドル・ゴロビン
採点:7.0
信じられないスタミナをこの試合でも存分に発揮。延長後半でもスプリントを繰り返せる驚異的な身体能力を見せた。カウンターの基点としてジューバとともに攻撃を牽引し、常にスペインディフェンスの脅威となった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/b64a2fac80de85741779842154be9888.jpg)
アルテム・ジューバ
採点:7.5
貴重な貴重な同点弾をPKでゲット。空中戦の強さはこの試合でも違いを創った。守備ではブスケツをこの試合から追い出し、効果的な仕事をさせなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/6aa25c8111e315ae3e8c58561502cf6f.jpg)
フョードル・スモロフ
採点:6.0
ジューバとの交代で出場し、守備では同じ役割を確実にこなし、攻撃では前線に再びエナジーをもたらした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/e87558112bcc1b86a8115325214b1487-1.jpg)
デニス・チェリシェフ
採点:6.0
すでに3得点あげているチェリシェフだったが、この試合ではもっぱら守備面での仕事がほとんどだった。しかしPK戦でもしっかりと成功させ、チームの歴史的勝利に貢献した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/07/GettyImages-969996524.jpg)
ウラジーミル・グラナト
採点:6.5
後半から5バックの左側のセンターバックに入り、彼の前でボールを触らせなかった。縦パスを入れさせない意識が強く、それによりスペインはハーフスペースでボールを握れなかった。
コメントランキング