
セネガル代表監督アリュー・シセ 写真提供:Getty Images
日本時間28日に行われたワールドカップロシア大会グループステージ第3節セネガル代表対コロンビア代表の一戦が行われ1-0でコロンビアが勝利を収めたことによりセネガル代表がグループステージ敗退。試合後にセネガル監督のアリュー・シセがフェアプレーポイントの差で敗退したことについてコメント。28日、米メディア『ESPN』が伝えている。
セネガルは初戦のポーランド戦で白星を飾り、続く日本戦で引き分け。そしてコロンビア戦で敗戦と日本代表と同じスコアを刻むもイエローカードの枚数でGS敗退が決定。
そんな、シセ監督はわずか2枚の警告で敗退が決まったことについて「我々はフェアプレーポイントの差で突破できなかった。ルールの一つだから我々はそれをリスペクトしなければならない」とコメント。続けて「もちろん、別の形でロシアを去ることを望んでいたよ。悲しいことだが、皆これがレギュレーションだと理解していたことなんだ」と大会のレギュレーションを尊重した。
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15