![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/TribeRatings-snegal.jpg)
大会:ロシアワールドカップ
カード:ポーランド対セネガル
対象チーム:セネガル
スコア:1‐2
担当者:ペペ土屋( @PPDOLPHINS )
※最高点を10、最低点を1として採点。標準的な活躍を6とする。
※出場時間が短い選手は採点なし。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973154530.jpg)
カディム・エンディアイェ
採点:6.5
極めて安定したパフォーマンスで、クロスボールに対する判断もよく、シュートストップにも安心感があった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973144154.jpg)
ムサ・ワゲ
採点:6.0
グロシツキとマッチアップし、忙しい日になった。たびたび裏をとられることもあったが、ピンチには至らず。スピードを活かした攻め上がりでもチームに貢献した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973219010.jpg)
サリフ・サネ
採点:6.5
中央で強固な壁となり、クリバリとともにレバンドフスキをシャットアウト。抜群の空中戦の強さを発揮してセットプレーではターゲットとしても威力を発揮した。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973205404.jpg)
カリドゥ・クリバリ
採点:6.5
一度軽率な対応からピンチを招いたが、それ以外では終始安定したプレーでポーランドを跳ね返し続けた。最終ラインからボールを運んで攻撃に厚みをもたらした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973219928.jpg)
ユスフ・サバリ
採点:6.5
インターセプトからタイミングのいい攻撃参加など、左サイドでアクティブに活動し、守備面でもブワシュチコフスキを抑え込んだ。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973145904.jpg)
アルフレッド・エンディアイェ
採点:6.5
中盤の底で守備に安定感をもたらし、ディフェンダーの前でゲイェとともにバイタルエリアを締めた。ロングボールで攻撃の基点にも。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973151410.jpg)
イドリッサ・ゲイェ
採点:7.0
先制点を誘うミドルシュートでチームの勝利に貢献。ディフェンダーと中盤をつなぐ役割を担い、特に守備面では自分のポジションを失うことなく、しっかりとスペースを埋めてポーランドにプレーさせなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973143246.jpg)
イスマイラ・サール
採点:6.0
右サイドでスピードを活かした突破でチャンスを演出。守備でもきちんと自分の役割をこなし、ポーランドの左サイドを停滞させた。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973145350.jpg)
エムベイェ・ニアン
採点:7.0
前線で攻撃の基点となり、独特なリズムのドリブルでポーランドディフェンスに問題をもたらした。2得点目はラッキーな形だったが、それをしっかり決めきって、最終的にはそれが決勝ゴールになった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973219158.jpg)
サディオ・マネ
採点:6.0
通常よりも目立った活躍はなかったものの、中盤まで下がってビルドアップに参加したり、高いキープ力を活かしてためを作り、チームに落ち着きをもたらした。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973218740.jpg)
マメ・ビラム・ディウフ
採点:5.5
センターフォワードとして出場したが、ゴールに迫る場面が少なく効果的ではなかった。
![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2018/06/GettyImages-973154784.jpg)
シェイク・エンドイェ
採点:6.0
途中出場から右サイドにエナジーを注入し、ポーランドに付け入るスキを与えなかった。
コメントランキング