
日本時間20日に行われたFAカップ決勝でチェルシーに敗れたマンチェスター・ユナイテッド。豊富な資金力で補強を重ねたが、今シーズンの首位マンチェスター・シティとの差は歴然だった。今回はユナイテッドが犯した今シーズンの失敗7つをご紹介する。

危なっかしいディフェンス
モウリーニョは潤沢な資金をディフェンス陣に投じることはなかった。獲得したビクトル・リンデロフは成功したシーズンとは言えず、クリス・スモーリングや、フィル・ジョーンズと共に不安定さを隠せていない。ダビド・デ・ヘアの存在に助けられ続けたシーズンだった。

ルーク・ショウ
モウリーニョとルーク・ショウの間には確執があると言われてきた。モウリーニョは最も有望な左サイドのタレントの自身を奪ってしまった。意思決定力の低さが露呈してしまっている。ルーク・ショウがユナイテッドに加入する前に、どのようなパフォーマンスを見せてきたか我々は知っている。

ポール・ポグバという難問
ポグバの起用法もユナイテッドの失敗の1つだろう。フランス人MFは自身のポテンシャルを発揮しきれていない。ユベントス時代の活躍が嘘のように思えてしまう。ポグバは守備的な戦術に拘束されるのが、不得意な選手かもしれない。もしくはモウリーニョとの間に個人的に見えない問題があるのかもしれない。

ユナイテッドの戦い方
彼ら本来の戦い方というものを定義するのは難しいが、バスをゴール前に駐車するような保守的なサッカーでは退屈なものになるのは確かだ。マンチェスター・シティやリバプールといったクラブが展開するサッカーに比べ、彼らのサッカーはサポーターの気持ちを盛り下げているだろう。

アレクシス・サンチェスのドレッシングルームへの影響
サンチェスの加入はドレッシングルームに悪影響を与えていると言われている。彼の高額な給与に不満をもつ選手も多いという。また、彼の存在により出場機会が減った選手も少なくない。チーム全体としてプラスに働いているとは言えないだろう。

古典的ウィンガー不足
アントニー・マルシャル、マーカス・ラシュフォード、ジェシー・リンガードなど、古典的なウィンガーがユナイテッドにはいない。ユナイテッドがイバン・ペリシッチの獲得を望み続けている理由でもある。ルカクの加入により、ボックス内にボールを供給できる選手が必要なは明らかだ。しかし、サンチェスを含めカットインを好むウィンガーが飽和している。

アン・フィールド
シーズン開始時の数試合でユナイテッドが得点を量産していたことが、今では奇妙に映る。この時のチームはいつでも、だれにでも勝てるというような確信があった。10月のアン・フィールドでの戦いまでは。モウリーニョはゴール前にバスを駐車し、世界中の人を驚かせた。勝ち点1を獲得したが、これまでの勢いは失ってしまった。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 18
元JFA会長も苦言のアウェイ差別…栃木シティ戦で鹿島サポーターの不満必至
文: Shota | 2025/3/19 | 16
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16