アジア

松井大輔が所属したサイゴンFC「日本化」失敗で消滅危機の背景

元サイゴンFC MF松井大輔(当時横浜FC)写真:Getty Images

日本に20年以上住んだ経験があるチャン・ホア・ビン会長のもと、クラブの「日本化」を謳ったサイゴンFC(ベトナム)が消滅の危機に晒されている。既に選手・スタッフは誰もいない状態となり、現在はクラブ名だけが残っている状態だ。

サイゴンFCと言えば2年前に、MF松井大輔(現Y.S.C.C)、FW高崎寛之(元松本山雅)、MFウ・サンホ(現FC大阪)、MF苅部隆太郎(元FC岐阜)といったJリーグ経験者を相次いで獲得。さらに霜田正浩(現松本山雅監督)をシニアダイレクターに招聘し、日本のメディアでも話題となったため、クラブ名に聞き覚えがある人もいるだろう。


元サイゴンFC FW高崎寛之(当時松本山雅)写真:Getty Images

大改革からの低迷

サイゴンFCは、2020シーズンにクラブ史上最高のリーグ3位という成績を収めた後、翌シーズンにクラブの大改革を敢行。3位躍進に貢献した主力の大半を解雇して、日本人選手を含む新戦力を大量に獲得した。中でもスター選手である松井大輔の注目度は高く、同シーズンには多くの日系企業がスポンサーに就任し、スタジアムには現地在住邦人が大挙して押し寄せた。

しかし、性急な改革が裏目に出たのかクラブは低迷。前2020シーズンの躍進が嘘だったかのように低空飛行を続け、新型コロナの感染拡大でリーグ中止が決まった第12節時点で14チーム中13位に沈んだ。この間、サイゴンFCは同年のリーグ最多敗戦と最長連敗という不名誉な記録を残している。期待された松井と高崎も結果を残せず、サイゴンFC在籍中はいずれも公式戦無得点。シーズン序盤に監督に就任した霜田正浩氏は3連敗で即解任となるなど、クラブの「日本化」は完全なる失敗に終わった。

リーグ中止のおかげで辛くも1部に残留したサイゴンFCは迎えた翌2022年、日本人選手なしで新シーズンに臨んだ。将来有望な若手を多数獲得し、育てながら戦う方針だったが、シーズン中にビン会長の電撃辞任、メインスポンサーの交代、賞与未払い、助っ人の遠征帯同ボイコット、所属選手のアマチュア大会無断出場、テクニカルダイレクターの電撃辞任など様々な問題が発生。結局、サイゴンFCは大方の予想通り最下位に沈んで2部降格となった。

Previous
ページ 1 / 2

名前USAMI JUN
趣味:サッカー観戦、映画鑑賞
好きなチーム:ソンラム・ゲアン、名古屋グランパス、アーセナル

1981年生まれ、愛知県出身、ベトナム・ホーチミン在住の翻訳家兼ライター。2005年に日本語教師としてベトナムに渡り、語学センターや大学で教壇に立った後、2011年にベトナム情報配信サイトの運営会社に就職して編集長を務める。2013年にベトナムサッカー専門サイト「ベトナムフットボールダイジェスト」を立ち上げ。日本のサッカー媒体向けにベトナムサッカー関連記事を細々と寄稿中。

筆者記事一覧