
サッカー日本代表は10日、キリンカップサッカー2022・ガーナ戦で4-1と勝利。MF三笘薫が1ゴール1アシストと結果を残したが、同選手のドリブルに元日本代表FW森本貴幸も驚くとともに、川崎フロンターレ在籍時の思い出を振り返った。
日本代表は序盤から主導権を握ると、29分に右サイドにおけるワンタッチパスの崩しからDF山根視来が先制ゴールをマーク。前半終了間際にミスから失点したものの、前半アディショナルタイムに右サイドからのMF三笘薫のクロスがそのままゴールマウスに吸い込まれ、勝ち越しに成功する。
後半に入るとガーナ代表が攻勢を強めるが、73分に三笘薫がドリブル突破で魅せる。三笘薫は相手との1対1で縦に仕掛けペナルティエリア左隅に侵入すると、ゴール前へ鋭いパスを供給。これをMF久保建英が左足のダイレクトボレーで合わせ、ゴールネットを揺らす。さらに82分には前田大然にA代表初ゴールが生まれ、日本代表は4-1で勝利した。
森本貴幸は久保建英がゴールを決めた直後、自身のツイッターアカウントを更新。三笘薫のプレーに対して「三笘くんはアフリカン相手にあれが出来るの相当やばいな」と綴ると、「フロンターレの北海道合宿で練習生で参加してエウシーニョ、(エドゥアルド・)ネット、エドゥ(エドゥアルド)ぶち抜いてゴール決めてて(大塚)翔平とバケモンが来たって話ししたなぁ」と投稿。
三笘薫が川崎フロンターレの練習生だった時から、すでに周囲に驚きをもたらしていたことを明かすと、「とんでもない逸話だ」、「何この伝説…」、「そんなエピソードあったのか」というコメントが数多く寄せられている。
森本貴幸は川崎フロンターレで2016年から2シーズンにわたりプレー。自身も若くしてセリエA挑戦を果たしていただけに、三笘薫の無双ぶりには衝撃を受けていたようだ。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
神戸讃歌で浦和レッズサポーターがブーイング。過去にOB槙野智章が反応
文: Shota | 2025/2/17 | 29