
アーセナルに所属するスペイン代表DFエクトル・ベジェリン(26)は当初、バルセロナやインテルへ移籍する可能性が噂されていた。しかし、同選手の新天地はレアル・ベティスに決まったようだ。31日、イギリスメディア『フットボール・ロンドン』のジャーナリストが伝えている。
ベジェリンはバルセロナの下部組織でキャリアをスタートさせると、2012年夏にアーセナルへ加入。その後、ワトフォードへのレンタル移籍をへて2014年夏にトップチーム昇格すると、アーセン・ベンゲル元監督のもとで右サイドバックのレギュラーに定着。2020/21シーズンも今年2月までは主力としてプレミアリーグ22試合で先発メンバーに名を連ねていたが、3月以降は出場機会が大幅に減少。そして今季は13日に行われたプレミアリーグ開幕節・ブレントフォード戦でベンチ入りしたものの、以降の公式戦ではすべてメンバー外となっている。
ベジェリンはアーセナルとの契約を2023年6月まで残しているが、本人は今夏退団を望んでいることから、すでに契約延長のオファーを拒否。今夏退団が確実視される中、モロッコ代表DFアクラフ・ハキミ(22)の後釜として、インテルへ移籍する可能性が伝えられていたが、噂は立ち消えとなっていた。
また、今週に入ってバルセロナがトッテナム・ホットスパーへブラジル代表DFエメルソン・ロイヤル(22)を放出する場合に、ベジェリンの獲得に向かうと報じられていた。しかし、30日までにレアル・ベティスがレンタルによる同選手獲得で選手サイドやアーセナルと合意に至ったとのこと。本人は31日にもメディカルチェックを受けることになっているようだ。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14