
フィオレンティーナのセルビア代表FWドゥシャン・ブラホビッチには、以前から多くのクラブが関心を寄せているが、マンチェスター・シティの同選手の争奪戦に加わったようだ。18日、イギリスメディア『デイリーエクスプレス』が報じている。
現在21歳のブラホビッチは2018年夏にセルビア1部の強豪パルチザンからフィオレンティーナに完全移籍により加入。セリエAの舞台で頭角を現すと、昨季はリーグ戦で37試合に出場して21ゴールをマーク。イタリア国内屈指の有望株として注目を集めている。また、ブラホビッチはフィオレンティーナとの契約を2023年6月まで残している。
フィオレンティーナは今夏の流出阻止へ選手サイドと契約解除条項付きの新契約締結を目指しているが、選手サイドが来夏までの移籍を前提条件としていることもあり、交渉は難航している模様。また、『コリエレ・デッロ・スポルト』 の報道によると、フィオレンティーナはブラホビッチの獲得を狙うクラブに対して、少なくとも7000万ユーロ(約90億円)の支払いを求めているという。
ブラホビッチにはアトレティコ・マドリードやトッテナム・ホットスパー、アーセナルが関心を寄せていると伝えられていたが、アトレティコが移籍金7000万ユーロを支払うことでフィオレンティーナと合意に達していた。
しかし、ストライカー獲得を目指すマンチェスター・シティが、選手サイドとの交渉を開始した模様。また、マンチェスター・シティは移籍金として8000万ユーロ(約103億円)を用意する可能性があるとのことだ。
なお、マンチェスター・シティは以前からトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケインをトップターゲットに掲げていた。しかし、トッテナムが1億6000万ポンド(約243億円)という巨額の移籍金を要求していることもあり、ここにきてターゲットをブラホビッチに変更したかもしれない。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14