
アトレティコ・マドリードは、スペインU24代表の一員として東京五輪男子サッカー競技に出場していたFWラファ・ミルの獲得がほぼ確実となっているようだ。10日、スペインメディア『COPE』が報じている。
現在24歳のラファ・ミルは、2018年1月にバレンシアのBチームからウルバーハンプトンへ完全移籍。その後、2度のレンタル移籍をへて、昨年1月にSDウエスカへ1年半のレンタルにより加入。2019/20シーズン後半戦はスペイン2部で10試合に先発出場して9ゴールをマーク。元日本代表FW岡崎慎司とともにチームをラ・リーガ昇格へと導くと、昨季はリーグ戦で32試合に先発出場して13ゴールをあげていた。
そして同選手は東京五輪のスペインU24代表に選出。グループステージ全3試合で途中出場を果たすと、準々決勝・コートジボワール戦では後半アディショナルタイムに勝ち越しゴールを奪われた直後に投入されると、2分後に同点ゴールをマーク。そして延長戦で2点を奪いハットトリックを達成するとともに、チームを勝利に導いていた。そして日本代表との準決勝ではフル出場。決勝・ブラジル戦でも延長前半の途中からピッチに立ったが、チームは敗れて銀メダルを獲得している。
ラファ・ミルはウルバーハンプトンとの契約を来年6月まで残している。しかし、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスのバックアッパー確保を目指すアトレティコがすでに選手サイドと合意。くわえて、ウルバーハンプトンとも移籍金として1500万ユーロ(約19億円)、ボーナスとして最大で1000万ユーロ(約13億3000万円)を支払うことで合意に達したとのことだ。
なお、アトレティコは今年1月にオリンピック・リヨンからフランス人FWムサ・デンベレをレンタルにより獲得。しかし、同選手はリーグ戦でわずか5試合の出場にとどまるなど期待外れの結果に終わると、アトレティコは買い取りオプションを行使しないという決断を下していた。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15