
12月7日に行われたセリエA第15節ラツィオ対ユベントス。3-1でホームのラツィオが勝利を収め、ユベントスは今季初黒星となった。試合後、ユベントスのマウリツィオ・サッリ監督に不満を持つサポーターが、先制点を決めたポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに監督を解任するよう求めている。英紙『Daily Star』が報じる。
ユベントスは試合25分にロナウドのゴールで先制したが、前半終了前、セットプレーでラツィオのルイス・フェリペが同点とした。試合の展開を決定付けたのは、69分にユベントスのファン・クアドラードが受けたレッドカードである。10人で戦うことを余儀なくされたユベントスはラツィオの勢いを止めらず敗北となった。ユベントスとタイトル争いをするインテルがローマに引き分け、首位の座をキープしている。
この結果にユベントスサポーターのサッリ監督への不満が爆発したようだ。先制点を決めたロナウドに対して、彼を称えると共に監督を首にすることを求めるメッセージがたくさん送られた。「サッリはあなたの力を引き出せていない、クビにしなきゃ」「サッリをクビにして、ポチェッティーノを呼ぼう!サッリはロナウドにふさわしくない」「頼むからサッリをクビに…彼はロナウドをダメにする」
ロナウドは11月11日に行われたミラン戦で、後半開始から10分にディバラと交代され、ベンチに戻らずにすぐロッカールームに戻った。そして、試合終了前にスタジアムを離れたことが問題になった。サッリの判断でイライラし、それほどの行動を起こしたロナウドは、監督交代に対するたくさんのメッセージを見て何を思うだろうか。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26