
ローマのボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWエディン・ジェコは、イタリアでの人種差別の多さを語った。16日、英メディア『スカイ・スポーツ』が伝えている。
今シーズンからインテルでプレーするベルギー代表FWロメル・ルカクへの人種差別的なチャントや、ミランのコートジボワール代表MFフランク・ケシエの人種差別的なチャントなど、スタジアム内でのサポーターの人種差別的な行動が問題視されているセリエA。
先日にはイタリアのサッカー番組で出演者が「ルカクを止める方法はバナナを食べさせること」と話し、番組を降板するなど、人種差別に対する意識の希薄さが目立つことが多くなっている。
ジェコもイタリアでの人種差別の多さを目の当たりにしてきたようだ。以下のように語っている。
エディン・ジェコ
「(人種差別)は他の国々よりも大きな問題になっていると思うよ。特にイングランドとは比べ物にならない。
ほかの選手のためにもこういったことを止める必要があると思う。連盟にも可能な限り、人種差別を止めてもらえうように願っている。
このことに関して、何を言うべきかはわからない。ただ、今日も起きている人種差別は間違いなく素晴らしいことではないね。
イングランドでプレーしていたときは、日に日に改善されているのが分かった。人種差別は日を追うごとに少なくなっているよ」
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26