
プレミアリーグの移籍市場が幕を閉じ、ひと段落した感のある今夏の移籍市場。しかし、盛り上がりを見せるのはまだまだこれからだ。多くのクラブが新戦力の獲得に向け、注力し続けている。
今回は、フリーの選手に焦点を当てたい。実はチャンピオンズ(CL)でプレー経験を持ちながら、所属先の決まっていない選手が13人もいる。今回はその内の7人をご紹介する。

ファビオ・コエントラン
7年在籍したレアル・マドリードで2度欧州の頂点に立ったコエントラン。しかし、マドリードでのキャリアは順調とは言えず、2015年にモナコにローンで移籍。その後、2018年に古巣のリオ・アベに完全移籍した。
リオ・アベとの契約内容については明らかになっていないが、シーズン終了後に退団。現在はフリーとなっている。
ラザル・マルコビッチ
2014年にリバプールに加入したマルコビッチ。しかし、ウィングバックでの起用が多く、出場機会も限られた。その後はローンでフェネルバフチェやスポルティング・リスボンなど複数クラブに移籍している。
2019年冬にリバプールとの契約を満了したマルコビッチは1月31日にフラムにシーズン終了までの契約で加入。契約の更新は行われず退団している。現在25歳とまだまだ若いマルコビッチ。第一線を退くには早すぎるだろう。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14