
10月27日の明治安田J2リーグ第36節で、2位の清水エスパルスは、J3降格圏内に沈む栃木SCを1-0で下し、3季ぶりのJ1昇格を決めた(カンセキスタジアムとちぎ)。
前週20日のJ2第35節では、昇格プレーオフ圏内を目指し5連勝中のモンテディオ山形を相手に、今2024シーズン初めてホームのIAIスタジアム日本平での敗戦を喫し、山形に6連勝を許した清水(1-2)。エースFW北川航也が先制ゴールを決めたにも関わらず、終盤7分間で2失点し逆転されるという嫌な負け方から、秋葉忠宏監督が戦術的にも精神的にも、いかに立て直したかがポイントとなる試合でもあった。
ここでは清水がJ1昇格を決めた栃木戦を振り返ると共に、来2025シーズンJ1の舞台に向けて抱える不安要素について掘り下げる。

J1への返り咲きを決めた栃木戦
スターティングメンバーとシステムを大幅に変更し、FWカルリーニョス・ジュニオを1トップに、MF乾貴士、MFルーカス・ブラガをシャドーに配置。守備にもテコ入れを施し、3バックに変更。右ウイングのDF北爪健吾と左ウイングのDF吉田豊を起点としたサイド攻撃からゴールに迫る狙いだ。
しかし、立ち上がりから、J2残留へ向けて勝つしかない栃木の勢いに戸惑うことになる。いきなり前半3分、栃木MF南野のCKのこぼれ球に対し、MF石田凌太郎が弾丸ミドルシュートを清水ゴールに突き刺す。
ところがこの日、負傷欠場のGK権田修一に代わって、今季リーグ戦初出場初先発の沖悠哉の前に位置していた栃木FW矢野貴章がオフサイドを取られ、ゴールが取り消されるという幸運も味方する。
この“失点”によって浮き足立ったのか、栃木のハイプレスによって、清水DF陣が危険なボールロストを犯すシーンが続いたが、何とか無失点で前半を終えた。シュート数は清水の4本に対し、栃木は7本。どちらのチームが昇格・残留争いをしているのか分からないといった印象だった。
それでも秋葉監督はハーフタイムに動くことはなかったが、セットプレーでスコアを動かす。MF宇野禅斗のCKにDF住吉ジェラニレショーンが右足で合わせ、先制に成功する。
この日の清水は、控えにDFの選手を入れていなかったため、後半20分にMF矢島慎也とMF西澤健太が、後半25分にはFW北川航也とFWドウグラス・タンキと次々と投入され、攻撃の圧を強めていく。
ところが、後半28分には沖が遅延行為でイエローカードを提示され、後半38分には北川が接触プレーの際、相手選手を蹴り上げる報復行為によって一発退場。この主将の愚行によって、残り時間は守り一辺倒にならざるを得なくなり、アディショナルタイム8分を何とか凌ぎ切った清水が薄氷の勝利を手にし、J1の舞台への返り咲きを決めた。

このチームではJ1で戦えない
前節、敗戦を喫した山形戦、そしてこの日の栃木戦も、内容度外視で勝利だけを求める相手の気迫に押されるシーンが目立った清水。この日敗れた横浜FC(対ファジアーノ岡山2-4)に代わって首位に立ち、自力でのJ2初優勝も見えてきたが、同時に課題も残された一戦だった。
ネガティブな意味で「相手のサッカーに合わせてしまう」悪癖は相変わらずだ。加えてこの日は、メンバーを大幅に変えたことによってパスミスも目立ち、サイドの攻防でも劣勢に立たされる時間帯も多かった。昇格の瞬間を見届けようと宇都宮まで足を伸ばした大勢のサポーターも、嬉しい反面、このチームではJ1で戦えないと実感したはずだ。
来季2025シーズンから3季ぶりにJ1の舞台で戦うこととなった清水だが、開幕戦にどういったスターティングメンバーとなるのか、全く見えてこない。今季からゼネラルマネージャー(GM)に就任した反町康治氏がどんな補強をしてくるのかという希望と同時に不安も抱えているのだ。
この日のスタメンのうち、MFルーカス・ブラガ(レンタル元=ブラジル・サントス)、MF宇野禅斗(町田ゼルビア)、DF住吉ジェラニレショーン(サンフレッチェ広島)、MF中村亮太朗(鹿島アントラーズ)、DF蓮川壮大(FC東京)と、実に5人ものレンタル選手が名を連ね、チームの主軸を成している。
これらの選手が来季、全てレンタル元へと戻れば、大きくチームを作り直す必要に迫られる。この日も安定したプレーぶりでチームを落ち着かせたボランチの宇野と中村が移籍となればなおさらだ。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19