Jリーグ サンフレッチェ広島

神戸・FC東京復帰論も…橋本拳人に広島移籍の可能性アリ?格安年俸が魅力

橋本拳人 写真:Getty Images

 元日本代表MF橋本拳人は、2023/24シーズン限りでスペイン2部SDウエスカを退団。ヴィッセル神戸、FC東京復帰待望論が湧き起こる中、サンフレッチェ広島の補強ポイントに合致する可能性が考えられる。

 現在30歳の橋本は、FC東京の下部組織出身。2020年7月にFC東京からロシア1部ロストフへ完全移籍したが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、2022年3月に国際サッカー連盟(FIFA)の特例措置で神戸へ加入。わずか4カ月で神戸を退団した後はウエスカで2年間プレーしていた。

 スペイン2部リーグで通算64試合に出場し、2ゴールを挙げた橋本。ウエスカの中盤に欠かせない戦力として機能していたが、1年間の契約延長オプションを行使せず、今月3日に退団が正式決定。スペイン紙『エラルド』は「退団の予兆が何も無かった。数週間前には予想されていなかった。彼は日本へ戻る」とした上で、「ウエスカ加入以降、彼はチーム内で快適に過ごしていたが、環境と文化の変化を求めた」と退団の経緯を伝えていた。

 FC東京、神戸復帰が期待されている橋本だが、セントラルミッドフィルダーが補強ポイントであるクラブとして、広島が挙がっている。広島所属選手では、日本代表MF川村拓夢がオーストリア1部レッドブル・ザルツブルクへ移籍するほか、MF野津田岳人もタイ1部BGパトゥム・ユナイテッドへの移籍が濃厚。中盤の選手層強化が今夏の移籍ウィンドウにおける課題だ。

 また『エラルド』は今月17日、2023/24シーズンのウエスカ在籍選手の年俸ランキングを紹介。橋本はチームで4番目の高給取りだが、その額は24万ユーロ(約4000万円)とのこと。Jリーグでも決して高額とは言えない年俸も、橋本の獲得を狙うクラブにとって大きな魅力となりそうだ。

 なお、橋本本人は今月16日にインスタグラムを更新。宮島で休暇を満喫していることをファン・サポーターに報告していた。首位の町田ゼルビアから勝ち点9差の5位につける広島の動向から目が離せない。