
AFCアジアカップでベスト8という結果に終わったサッカー日本代表「森保ジャパン」。今月21日の北中米W杯アジア2次予選・北朝鮮戦を前に、ジュビロ磐田・日本代表OB福西崇史氏が、森保一監督の采配や選手への信頼に注文を付けた。
福西氏は2月16日、代表OBの前園真聖氏と対談。その様子は北朝鮮戦前日の今月20日に前園氏の公式YouTubeチャンネル『おじさんだけど、遊んでもいいですか?』で公開されている。
この対談では、アジアカップにおける森保監督の采配が話題に。両者ともに指揮官の印象について、現役時代を振り返りながら「優しい」「自分の意見を押し付けることはない」「芯が強い人」などと語る。
そして前園氏が「(イラン戦のように)難しい試合における森保監督の判断はどう映った?」と質問すると、福西氏は「結果論ではある」と前置きした上で、「(イラン戦で)板倉滉を交代させた方が良かった。守田英正と遠藤航がうまくいかない時に、佐野海舟を入れても良かった」と私見を披露。
「信頼している選手を使い続ける部分はあった」と、森保采配の長所を述べつつも、「交代のタイミングが遅れた」とコメント。これに対して、前園氏は「イラン戦で様々な判断が出てきたかなと。ある程度決めている部分、ぶれない部分だけだと難しい時に、違うオプションが必要になってくる」と、指揮官の改善点を指摘している。
また福西氏は、森保ジャパンが「W杯優勝」を最大目標に掲げていることにも言及。中東勢や東南アジア勢の台頭やサッカー選手育成強化の国策に触れた上で、「世界世界とは言われているけど、アジアの足元もしっかりと研究しないと救われる可能性がある」と警鐘。イラクやイラン相手に敗れたこともあり、「まんまとはめられた」とアジアカップでの戦いぶりを総括している。
以前から「ボトムアップ型のチーム作り」と話題になっている森保ジャパン。森保監督は今年1月24日のアジアカップ・インドネシア戦を前に「何でもかんでも自由でやっているわけではない」と一部否定していたが、選手に対する信頼が裏目に出たことは確かだ。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14