![](https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2023/08/GettyImages-1622829449.jpg)
日本代表MF遠藤航は先月、ブンデスリーガ(ドイツ1部)VfBシュツットガルトからプレミアリーグ(イングランド1部)リバプールへ完全移籍。シュツットガルト幹部が移籍決定に至るまでの過程を語っている。
遠藤は2019年8月から5シーズンにわたりシュツットガルトでプレー。2021/22シーズンからキャプテンを任せられると、2シーズンつづけてリーグ戦ほぼ全試合でプレーし、チームをブンデスリーガ残留に導いていた。
契約延長報道が飛び交うなど、今季もシュツットガルトでプレーすると思われていた遠藤。しかし先月16日にリバプールの獲得オファー提示が報じられると、2日後に同クラブへの加入が正式決定。移籍金は1800万ユーロ(約29億円)とみられている。
シュツットガルトのファビアン・ボルムゲートSD(スポーツディレクター)は今月15日、ドイツ誌『ビルト』のインタビューに対応。遠藤の電撃移籍について、以下のようなコメントを残したという。
「ワタルは我々が手放したくなかった選手だ。正直な話、我々のリストにリバプールは入っていなかった。我々は選手の代理人からリバプールの関心について複数回にわたり知らされた」
「リバプールからオファーが届く数時間前に、契約延長のオファーに関係なく、選手本人もステップアップ移籍を強く望んでいた。実際にリバプールからオファーが届いたので、我々にはヨルク・シュマトケ(リバプールのSD)に同意する以外の選択肢がなかった。(オファーが届いてから、)比較的早く合意に達した」
突然のオファーから48時間以内でのリバプール移籍決定。ボルムゲートSDの言葉が、遠藤本人や代理人、クラブ関係者の慌ただしい動きを物語っている。
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 57
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 46
J2降格の札幌や磐田にチクリ?J2昇格カターレ富山社長「迷惑なクラブが…」
文: Shota | 2025/1/11 | 40
横浜F・マリノス復帰。朴一圭の発言に対するサガン鳥栖方面から批判が物議
文: Shota | 2025/1/13 | 35
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 28