
スコットランド1部セルティック所属の日本代表MF旗手怜央は、監督交代による序列低下が心配されている。そんな中、旗手をスタメンから外したブレンダン・ロジャーズ監督の起用法が批判の対象となっている。
旗手は昨季、アンジェ・ポステコグルー前監督のもとで主力選手として活躍。しかし今季はリーグ開幕から2試合つづけてベンチスタートとなると、今月13日の第2節アバディーン戦でふくらはぎを負傷。最大4週間の戦線離脱を余儀なくされている。
一方、今季開幕戦で旗手にかわってスタメン出場のMFデイビッド・ターンブルは2ゴールとアピール。ロジャーズ監督は試合後、ターンブルのパフォーマンスを高く評価するとともに「昨季のことは全く関係ない」と旗手に対して厳しいコメントを残していた。
しかしセルティックOBのクリス・サットン氏は、旗手をレギュラーと見なさないロジャーズ監督の評価に疑問を抱いている模様。ポッドキャスト番組『レコード・セルティック』出演時に以下のようなコメントを残している。
「旗手とターンブルの起用法に関するロジャーズ監督の采配は、本当に物議を醸している。ダイナミズムを疑問視されるかもしれないが、旗手は確実にダイナミズムをチームにもたらす存在だ」
またサットン氏は、ターンブルの適正ポジションがサイドであると指摘。中盤でフィットしないとの見方を示すとともに、ターンブルの中盤起用が旗手を犠牲にしたと主張している。
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
金明輝監督の古巣対決・町田戦で観客数8000割る…元福岡スポンサー「酷すぎる」
文: Shota | 2025/3/31 | 19