
かつてMFアンドレス・イニエスタとともにヴィッセル神戸でプレーしていたトーマス・フェルマーレン氏に、U21ベルギー代表監督就任の可能性が浮上。日本人選手を多く擁するベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)からの監督就任打診を拒否していたことも明らかになっている。
フェルマーレン氏は2019年7月から2年半にわたり神戸でプレーした後、昨年1月22日にインスタグラムを通じて現役引退を表明。引退後はベルギー代表のアシスタントコーチとしてロベルト・マルティネス前監督を支えていたが、マルティネスはFIFAワールドカップ・カタール大会後に監督を退任。今年2月にドメニコ・テデスコ氏が代表指揮官に就任した後に退団。数カ月間にわたりフリーの身である。
一方、U21(U22)ベルギー代表は今年3月の国際親善試合でチェコ代表に引き分けた後、大岩剛監督率いるU22日本代表を3-2で撃破。しかし今年6月のUEFA U-21欧州選手権ではポルトガル代表、オランダ代表、ジョージア代表と同居したグループリーグで1分2敗に終わり、グループリーグ敗退という結果に。ベルギーサッカー協会(KBVB)は大会後にジャッキー・マタイセン監督を解任している。
ベルギー紙『Het Nieuwsblad』の報道によると、U21ベルギー代表次期監督の公募が今月9日までである中、フェルマーレン氏をはじめ多くの指導者がKBVBに書類を提出したとのこと。同氏はすでにKBVB幹部と会談するなど、水面下での動きを勧めているという。
ただ一方で、フェルマーレン氏はイギリス人の妻や息子とともに、今もロンドンで生活しているとのこと。監督としての指導歴がないこととあわせて、U21ベルギー代表監督就任にむけての障害となる可能性があるという。
なお『Het Nieuwsblad』はフェルマーレン氏に対するベルギー国内クラブからの関心も報道。「ここ数カ月でSTVVやKVコルトレイクなど、複数のベルギー1部クラブが彼に問い合わせた。しかし彼はベルギー国内クラブでの指揮に興味を示さなかったようだ」と綴っている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26