柿谷曜一朗(徳島ヴォルティス)
J1名古屋グランパスから徳島ヴォルティスへ移籍したFW柿谷曜一朗。過去にも2009年途中から2011年まで期限付きで徳島でプレーしていた。2023シーズン主に中盤で起用された序盤戦は、チームが不調に陥り11戦勝ち無しでJ3降格候補までに。しかし、柿谷が前線へ固定された第11節以降は好転し、第28節終了のここまで連勝こそないものの、地道に勝ち点を積み上げることに成功している。
得点数はここまで7と際立って多いわけではないが、最前線からのゲームメイクで能力を遺憾なく発揮している印象を受ける柿谷。安定したポストプレー、多くの試合でタッグを組むFW森海渡を活かすプレー、そして代名詞とも言える華麗なボールタッチと高い能力の健在ぶりが光る。
とはいえ、現在20位の徳島は、降格圏チーム(21位)との勝ち点差が0。一方、中位勢との勝ち点差も1桁台と決して上昇が不可能な数字ではない。安全圏への脱出と1つでも上の順位を狙うためにも、帰還したベテラン柿谷にかかる期待は今後さらに膨らむことだろう。
島村拓弥(ロアッソ熊本)
冬に多くの主力選手を失いながらも、勝ち点差が小さいとはいえ降格圏をは脱している2023シーズンのロアッソ熊本。4位で終えた昨シーズンから、MF平川怜やMF竹本雄飛らチームに残った選手たちの存在は大きい。しかし即戦力として期待された新加入組の活躍もまた、それ以上に大きいと言えるのではないだろうか。
特に際立つ活躍を見せているのがJ3のFC今治から加入したMF島村拓弥だ。同じくJ3のガイナーレ鳥取から加入したFW石川大地が9ゴールと大きな働きを示していたが、第17節で負傷し復帰には時間を要する診断結果に。稼ぎ頭を失った熊本で、島村は右サイドを主戦場に躍動。試合の流れで中央へ顔を出す場面も多く、縦への推進力、高精度のラストパス、裏へ抜ける鋭い動き出しと攻撃で抜群の存在感を示している。
現在15位と苦しいシーズンを過ごしている熊本だが、得失点差はプラス。あと1歩突き抜けて上位を狙うためにも、島村にはこれまで以上に得点に絡む活躍を期待したい。
増山朝陽(V・ファーレン長崎)
J1での経験も豊富なサイドアタッカーMF増山朝陽。2023シーズン、大分トリニータからV・ファーレン長崎へとJ2内で移籍し、第28節終了時点で24試合に出場。主力の一角を担っている。
質の高いクロスが大きな持ち味で、ここまで3アシストをマーク。セットプレーのキッカーも任されていることから、今後も得点に絡む活躍が十分に期待できる。特に今季の長崎には、現在得点ランキングトップのFWフアンマ・デルガドがいる。中央に明確なターゲットがいることも、プラス要因と言えよう。
直近の第28節ロアッソ熊本戦(4-1)では、相手の出鼻をくじくスーパーミドルで先制点をマークし勝利に貢献した増山。3戦勝ち無しと伸び悩むチームに活力を与える活躍を見せた。
長崎は現在6位とプレーオフ圏内にいる。とはいえ、下に続くチームとの勝ち点差は極めて小さい。また、上位との勝ち点差も小さく自動昇格も狙える位置につけている。それだけに増山のチャンスメイク力は、今後さらに激化していくであろう順位争いには必要不可欠と言えよう。
コメントランキング