
日本代表FW田川亨介は今月28日、FC東京からスコットランド1部ハーツへ完全移籍。元ヴィッセル神戸所属選手FW小田裕太郎との日本人コンビ結成が期待される中、現地では田川のプレースタイルや実績が高く評価されている。
田川は昨季までCDサンタ・クララでプレーしていたが、同クラブはポルトガル2部へ降格。期限付き移籍期間満了により一度FC東京へ復帰していたが、今月末になって海外再挑戦が決まった。一方のハーツは小田の活躍もあり、日本人選手に対する評価が上昇。MF奥抜侃志やDF半田陸の獲得こそ実現しなかったものの、田川獲得で攻撃陣の強化に成功している。
英紙『エジンバラニュース』は、田川が30日に離日したことを報じるとともに「彼は前線ならばどのポジションでもプレー可能だ。相手に高い位置からプレスをかけることを好むハードワーカーである」と評している。
また英メディア『フットボール・スコットランド』の報道によると、田川は8月5日のスコットランド1部リーグ開幕戦でデビューする可能性があるとのこと。ハーツ率いるスティーブン・ネイスミス監督は同選手について、以下のようなコメントを残したという。
「来月(の開幕戦)にむけて準備ができている選手をひとり確保したいと考えている。今週にはビザを取得してトレーニングのためにここにやって来るだろう」
「田川は非常に良い経験を持っているアタッカーだ。ヨーロッパでのプレー経験が助けになっている。我々にはないものがあるんだ。センターフォワードでもウイングでもプレーできるし、ユーティリティに富んでいる」
「彼が加入直後からすぐに活躍できると思う背景には、日本人選手でもすでにヨーロッパでプレーし、ヨーロッパで生活しているという経験がある。その部分を過小評価することはできない。我々は彼の到着を楽しみにしているし、すぐに活躍することを願っている」
来月10日にはUEFAヨーロッパカンファレンスリーグの予選3回戦1stレグを控えているハーツ。開幕早々での過密日程ということもあり、まだ練習にさえ参加していない田川への期待は高まるばかりだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26