
東京ヴェルディは13日に行われた明治安田生命J2リーグ第15節で、FC町田ゼルビア相手に0-1と敗北。MFバスケス・バイロンの退場劇を巡って主審の判定に対する疑問が飛び交う中、クラブOBがサポーターの意見に対して苦言を呈した。
バスケスは町田戦でスタメン出場したものの、2度警告を受けて退場。本人は2枚目のイエローカードを貰ったシーンについて、「1つだけ皆さんに勘違いして欲しくないのは僕は異議という判定で2枚目を貰ったのだと思うんですが、レフリーに向かって侮辱や文句を言ったのではなくひとりで『もう〜』って言いました。ただ、結果として退場になってしまった事は真摯に受け止めて、深く反省します」と振り返っている。
そんな中、東京VのOBである高木義成氏は試合後に自身のツイッターアカウントを更新。町田戦後に「今日の試合でレフェリーがーとか言ってるうちは1000%J1に戻ることは出来ないわ。ファン、サポータも含めて。そのくらい強い気持ちで今日の試合観てたし、先週ポープ(・ウィリアム)と話して首位のチームたる所以の差が出たんだと思う。本当に選手は頑張ってたんだとは思うけど!!悔しいなぁ」と指摘。
つづけて「誤解がないように強めに言っておきますが。ヴェルディと言う名前にあぐらかく時代はとっくに終わり、新しいヴェルディとかやりたいのかもしれないけど、間違いなく日本のサッカーを引っ張って来た歴史だけは忘れてないで欲しい。だからこそ、悔しい。期待しかしてませんが、悔しい」
「凄くめんどくさくて、嫌なことばかり言うし、もはや老害的な意見かもだけど… 1人くらいこうやって表立って、OBの立場で今のヴェルディに文句言うヤツいてもいいでしょ(笑) どんなにファンサポーターが世代交代したって、ヴェルディはヴェルディ。 今年こそホッとしたいよね」と、自身の意見を述べている。
東京Vは町田戦の黒星により、8勝2分5敗で3位。首位を走る町田との勝ち点差は「7」まで広がっている。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26