
チームメイトとはゴルフも
ーサッカーから離れますが、趣味や好きなことを教えてください。
世瀬:最近であれば、チームメイトとゴルフに行っています。チーム内にも(ゴルフ好きが)結構いますね。普光院誠選手が上手で、打ちっ放しも含めてよく一緒に行くのは石井選手や田村亮介選手です。(ベストスコアは)120ぐらいです。まだまだ下手くそなので、(上手に)当たらなくて。あとは地元が近くなので高校の友達とかもいるんですけれど、そういう友達とはボウリングに行ったりビリヤードに行ったり、身体を動かしながら遊ぶことが多いです。
ー鳥取県のおすすめスポット、おすすめの食べ物やお店を教えてください。
世瀬:自分は倉吉市の出身なんですけれど、そこ(のおすすめスポット)で言ったら『白壁土蔵群』という古い町並みがあるようなところや、『なしっこ館』というなしの博物館みたいなところですね。倉吉では牛骨ラーメンも有名です。おすすめは『いのよし』というラーメン屋さんですね。鳥取県全体では、三朝(みささ)温泉がおすすめです。大きいお風呂や温泉は足を伸ばして、身体も伸ばしてリラックスできますよね。
ーAxisバードスタジアム、オールガイナーレYAJINスタジアムともにサッカー専用スタジアムですが、ピッチでプレーする選手として、専用スタジアムと陸上競技場に違いは感じますか?
世瀬:(専用スタジアムは)サポーターの皆さんとか、観に来てくれた人たちとの距離感がすごく近いので。やっぱり、雰囲気は良い意味で全然違いますね。

皆さんと戦っているという気持ち
ー鳥取は雪が積もることが多く、サポーターの方が練習場の雪かきをすることもありました。
世瀬:そうですね。サポーターの皆さんが雪かきをしてくれなかったら、練習もできていません。そういう(練習の)積み重ねはシーズンの中に絶対(差として)出てくると思うので、皆さんと戦っているという気持ちになりますね。
ー鳥取県出身で鳥取U-18出身、そして背番号10を背負い、クラブに特別な思いがあるかなと思います。サポーターの方に、メッセージをお願いします。
世瀬:鳥取県出身の自分や、坂本敬選手とかユース上がりの西尾響選手、糸原紘史郎選手もそうなんですけれど、(自分たちが)このチームを引っ張って鳥取県を盛り上げられたら良いなと思うので、頑張っていきます。
ー最後に、世瀬選手ご自身の、将来的なプレーヤーとしての目標を教えてください。
世瀬:個人的なステップアップも目標ですし、よりレベルが高いところでプレーしたいという考えはあります。上を常に目指しながら、限界を決めずにやっていきたいなと思っています。
ガイナーレ鳥取は、3月4日に行われたSC相模原とのJ3開幕戦で3-2の勝利。世瀬はスタメン出場で積極的に攻撃に関与し、88分には正確なロングパスで決定機を演出した。今2023シーズンの個人目標として5得点5アシストを掲げている背番号10の世瀬が、その目標を達成し出身地のクラブをJ2復帰に導く。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14