
かつて京都サンガでプレーしていたU23シャルケ所属MF上月壮一郎(21)は、カタールW杯日本代表DF吉田麻也(34)ら擁するトップチーム昇格が濃厚とみられている。そんな中、シャルケ幹部が同選手のパフォーマンスに触れるとともに、トップチーム昇格の可能性が高いことを認めた。
上月壮一郎は昨年12月に京都サンガを退団し、2021/22シーズン終了後までドイツ5部FCデューレンでプレー。今年6月からシャルケのプレシーズントレーニングにテスト生として参加し、練習試合でのアピールをへて8月26日に加入内定を勝ち取っていた。
また今季ここまでドイツ4部リーグで8ゴール5アシストと結果を残すと、カタールW杯開催期間中にトップチームの練習に帯同。練習試合2試合つづけてゴールを決めるなど、トップチームのトーマス・レイス監督が見守る中でアピールに成功。
ドイツ紙『ビルト』は今月19日に「レイス監督は22日のオスナブリュック戦後、U23チーム監督と相談して上月壮一郎の今後を決める予定だ」と伝えていた。
するとペーター・ネーベルSD(スポーツディレクター)は、西部ドイツ新聞のインタビューにて「上月壮一郎はプロ契約を結ぶべきであり、契約の形式が変わるにしかすぎない。彼は良い結果を残したことにより、より良い条件を得られるのだ」と、同選手のトップチーム昇格に前向きなコメントを残している。
また西部ドイツ新聞は、同選手の今後について「来年1月上旬にトルコで行われるトレーニング合宿に参加する。その後もトップチームの一員として活動する可能性が非常に高いと考えられる」と報じた。
シャルケは来年1月21日のブンデスリーガ再開初戦で、カタールW杯日本代表MF鎌田大地(26)や元日本代表MF長谷部誠(38)ら擁するアイントラハト・フランクフルトと対戦する。京都サンガから契約満了を告げられた上月壮一郎が、ブンデスリーガデビューまであと一歩のところまで迫っている。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25