代表チーム ワールドカップ

フランスの中央封鎖はモロッコをも苦しめた。盤石の試合運びで決勝へ【W杯試合分析】

フランス代表 アントワーヌ・グリーズマン(左)キリアン・ムバッペ(中央)テオ・エルナンデス(右)写真:Getty Images

FIFAワールドカップ・カタール2022の準決勝が12月15日(日本時間)に行われ、フランス代表とモロッコ代表が対戦した。

前半5分、フランス代表のFWキリアン・ムバッペがペナルティエリア内でシュートを放ち、こぼれ球にDFテオ・エルナンデスがジャンピングボレーで反応。ゴールエリア左隅から放たれたこのシュートがゴールネットに突き刺さり、同代表が先制した。

後半34分にも、ムバッペのシュートのこぼれ球を途中出場のFWランダル・コロ・ムアニが押し込み、勝負あり。最終スコア2-0で勝利したレ・ブルーが、2大会連続の決勝進出を確定させている。

モロッコ代表の猛攻を浴びる時間帯もありながら、フランス代表がいかに試合をコントロールしたのか。ここではこの点について解説する。


フランス代表vsモロッコ代表、先発メンバー

中央封鎖守備が先制点に繋がる

キックオフ直後より、基本布陣[5-4-1]のモロッコ代表がボールを保持。アクラフ・ダリ、ロマン・サイス、ジャワド・エルヤミクの3センターバックと、ソフィアン・アムラバトとアゼディン・ウナヒの2ボランチが自陣でパスを回し、フランス代表の出方を窺った。

モロッコ代表 MFアゼディン・ウナヒ 写真:Getty Images

対するレ・ブルーは、準々決勝のイングランド戦でも見せたムバッペ、アントワーヌ・グリーズマン、オリビエ・ジルーによる中央封鎖守備を今回も披露。まずこの3人が中央のレーンやハーフスペース(ピッチを縦に5分割した際の、左右の内側のレーン)に立ちはだかり、相手最終ラインからの縦パスを封じる。加えてジルーがアムラバトを、グリーズマンがウナヒを適宜マークしたことで、モロッコ代表のビルドアップを手詰まりにさせた。

フランス代表アタッカー陣による中央封鎖

前半4分、レ・ブルーがモロッコ代表のパスワークを右サイド(フランス代表にとっての左サイド)へ追いやり、スローインを獲得。ここから最終ラインでパスを回し、ボールを逆サイドへ運ぶと、ラファエル・バランがセンターサークル付近から前線に縦パスを送る。このパスに反応したグリーズマンが中盤へ降りると見せかけ、エルヤミクの背後を突いたことでチャンスが生まれた。その後のグリーズマンのペナルティエリア右隅からのクロスが、ムバッペのシュートとエルナンデスのゴールに繋がっている。

フランス代表 FWキリアン・ムバッペ 写真:Getty Images

巧みな動き出しでチャンスを作ったグリーズマンはもちろんのこと、FWユセフ・エン・ネシリのプレスや相手の中盤の横スライドが遅れた隙を突き、縦パスを繰り出したバランも称えられるべきだろう。スローイン獲得に繋がった、アタッカー陣による中央封鎖も見事だった。

Previous
ページ 1 / 2

名前:今﨑新也
趣味:ピッツェリア巡り(ピッツァ・ナポレターナ大好き)
好きなチーム:イタリア代表
2015年に『サッカーキング』主催のフリーペーパー制作企画(短期講座)を受講。2016年10月以降はニュースサイト『theWORLD』での記事執筆、Jリーグの現地取材など、サッカーライターや編集者として実績を積む。少年時代に憧れた選手は、ドラガン・ストイコビッチと中田英寿。

筆者記事一覧