
鹿島アントラーズは14日、明治安田生命J1リーグ第25節・アビスパ福岡戦で勝利。岩政大樹新監督(40)の初陣を白星で飾っているが、早くもクラブOBが同監督の手腕を称えた。
鹿島アントラーズは昨季終了後にレネ・ヴァイラーを招へい。今季は序盤から横浜F・マリノスなど複数クラブとのJ1優勝争いを繰り広げていたが、日本代表FW上田綺世(23)の退団後はリーグ戦で3分2敗と苦戦。今月6日の第24節・サンフレッチェ広島後にヴァイラーから岩政大樹への監督交代に踏み切っていた。
そしてアビスパ福岡戦では、前半10分にFW鈴木優磨(26)のシュートからオウンゴールを誘発して先制に成功。カメルーン代表FWジョン・マリ(29)やスペイン人FWフアンマ・デルガド(31)の強力2トップを前に無失点で凌ぎ続けると、後半アディショナルタイムの45+3分にブラジル人FWエヴェラウド(31)がダメ押しゴールをあげて、2-0と勝利した。
すると試合終了直後に、元日本代表の田代有三氏(40)が「鹿島、1つになってる感がかなり出てた」とツイート。現役時代に鹿島アントラーズでチームメイトだった岩政大樹を称えると、鹿島アントラーズサポーターから「そうですよね!」、「OBが言うなら間違いない」という声が上がっている。
なお田代有三氏は2005年から2011年まで鹿島アントラーズに在籍。当時不動のセンターバックだった岩政大樹とともにチームを支えていた。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28