
日本代表MF川辺駿(26)は、来季からプレミアリーグのウルバーハンプトン・ワンダラーズでプレーすることが期待されていた。しかし、スイス1部のグラスホッパー・クラブ・チューリッヒは同選手の今夏残留を公式発表している。
川辺駿はジュビロ磐田やサンフレッチェ広島をへて、昨年7月にグラスホッパーへ完全移籍。海外挑戦1年目から主力選手として活躍すると、今年1月にウルバーハンプトン・ワンダラーズへの完全移籍が正式決定。ウルバーハンプトンとは3年半の契約を結んでいたが、今年6月まではレンタル移籍という形でグラスホッパーでプレーしていた。
そのグラスホッパーは今季全日程を終えると、今月24日に9選手の退団を公式発表。声明内で川辺駿の去就について「予定通り2023年夏までさらに12ヶ月間チューリッヒに留まることになった」と述べている。また、同選手とともにウルバーハンプトンへ完全移籍していた韓国代表FWチョン・サンビン(19)についても、来季終了後までの残留が決まっている。
川辺駿は今季のスイス1部リーグで全36試合中31試合で先発出場し、7ゴール3アシストをマーク。中盤センターのみならず、2シャドウの一角など攻撃的なポジションでも起用される中で結果を残していた。
ただ一方で、日本代表ではここまでわずか4試合の出場にとどまっているほか、カタールW杯アジア最終予選では全試合でメンバー外に。W杯本大会の日本代表メンバー入りが難しい状況となっている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21