
バルセロナがマンチェスター・シティに所属するイングランド代表FWラヒーム・スターリングの獲得に興味を示しているようだ。スペイン『スポルト』が報じた。
2015年夏にリバプールからシティへ加入したスターリングは在籍5年間でクラブ公式戦通算297試合の出場で115ゴール87アシストをマーク。昨季は公式戦49試合で14ゴール12アシストの成績を収めたものの、イングランド代表MFフィル・フォーデンの台頭や、イングランド代表MFジャック・グリーシッリュの加入により、今季はプレミアリーグのスタメン出場が1試合のみとなっている。
そんなスターリングに対して、デンマーク代表マルティン・ブライトバイテとフランス代表FWウスマン・デンベレが長期離脱を強いられているバルセロナが攻撃陣の強化として関心を示しているという。ただ、財政難のバルセロナは高額な資金を支払えないため、今冬に買い取りオプションが付随したレンタルで獲得を目指すようだ。
また、スターリング自身イングランド代表で重要なポジションを失いたくないと考えていることから出場機会の確保を希望しており、バルセロナを理想的な移籍先と考えているとのこと。昨季のプレミアリーグ王者で思うような日々を過ごせていないスターリングだが、スペインに活躍の場を移すのだろうか。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15