
ミランやロシア・プレミアリーグ(ロシア1部)のCSKAモスクワなどでプレーした過去をもつ元日本代表MF本田圭佑(35)は、リトアニア1部に所属するFKスドゥーバへの加入会見で地理的な基本情報を知らなかったことが波紋を呼んでいるようだ。15日、イタリアメディア『fanpage』が伝えている。
本田圭佑は明治安田生命J1リーグの名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせると、エールディビジ(オランダ1部)のVVVフェンロやCSKAモスクワ、ミラン、リーガMX(メキシコ1部)のパチューカなどに在籍。昨年末にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)のボタフォゴFRを退団すると、今年2月にはプリメイラリーガ(ポルトガル1部)のポルティモネンセ加入が公式発表されていた。
しかし、ポルトガル国内における今冬のマーケット最終日までに選手登録が行われておらず、リーグ規定により2020/21シーズンの残り試合で出場できないことが確定したことにより、ポルティモネンセ加入は破談に。その後、今年3月にアゼルバイジャン1部のネフチ・バクーへ加入すると、リーグ戦7試合に出場して2ゴールをマーク。チームのリーグ優勝に貢献したが、7月15日に契約満了による退団が正式に決まっていた。
同選手はしばらく無所属状態となっていた中、今月11日に自身の公式YouTubeチャンネルで複数のオファーが届いていることをファンに報告。くわえて、アメリカのロサンゼルスにある自宅を公開していたが、14日になってFKスドゥーバへの入団が公式発表されている。
ただ、本田圭佑はFKスドゥーバ加入会見で「日本を含めて9か国目でプレーすることになります。正直、リトアニアについてはあまり分からないので、少し勉強しなければいけません。(トランジットのため滞在していた)アムステルダムから移動するまで、(リトアニアが)ヨーロッパの国であることも知りませんでした」とコメント。これには、現地の一部サポーターから冷ややかな視線を送られている。
なお、本田圭佑とFKスドゥーバの契約期間は今季終了後の今年12月までとなっている。現在リーグ戦で首位に立つチームにおいて、果たして同選手は本来のパフォーマンスを発揮できるのだろうか。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26