
マンチェスター・シティが、チェルシーに所属するイングランド代表DFリース・ジェームズの獲得に興味を示しているようだ。イギリス『デイリーメール』が報じた。
同メディアによれば、今夏に大型補強が噂されるマンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督がリース・ジェームズを高く評価しており、新たに獲得リストへ入れたという。しかしながら、チェルシーは2024年夏まで契約を残す同選手の放出に否定的とのこと。
それでも、チェルシーがインテルに所属するモロッコ代表DFアクラフ・ハキミの獲得に動くなど、右ウイングバックの補強を目指していることからシティはジェームズ獲得を真剣に模索している模様。ただ、シティは今夏にトッテナム・ホットスパーのイングランド代表DFハリー・ケインとアストン・ビラの同国代表MFジャック・グリーリッシュの獲得を目指しているため、高額な移籍金が必要になる3選手の獲得はハードルが高いと同メディアは指摘している。
現在21歳でチェルシー下部組織出身のリース・ジェームズは2017年3月にプロ契約。ウィガンへの期限付き移籍を経て、2019年夏にチェルシーへ復帰を果たすと、2019年9月にトップチームデビューを飾った。今季は公式戦47試合で1ゴール5アシストの成績を収め、クラブのUEFAチャンピオンズリーグ制覇に貢献していた。
セレッソ大阪vsFC東京で…山本雄大主審と山下良美VAR担当に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/4/21 | 26
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 26
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
京都エリアスが帰化・日本代表入り熱望!Jリーグの特徴は「ブラジルより…」
文: Shota | 2025/4/13 | 14