
明治安田生命J3リーグのガイナーレ鳥取は6日、髙木理己監督を5月4日付で解任したことを公式発表している。
ガイナーレ鳥取は今季のJ3リーグ開幕節・鹿児島ユナイテッドFC戦で3-2と勝利したものの、その後はリーグ戦4試合で未勝利と勝ち点を伸ばすことができなかった。そして先月25日に行われた第6節・カマタマーレ讃岐戦で5試合ぶりに白星をあげたが、今月2日のヴァンラーレ八戸戦で黒星を喫したことにより、12位に沈んでいた。
髙木理己氏は今回の解任について「まず、強翔というスローガンに相反する結果となっている現状を、ガイナーレ鳥取に関わる全ての皆様に深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません。この結果は、このグループの最大値を引き出し、繋げていく事ができなかった私の責任です」
「貫く事で掴める明日と、貫く事で掴めなくなる明日があるこの世界で、私は常に前者を選択してきました。その日常に選手、コーチングスタッフは、自分の持てるもの全てを注ぎ込んでくれました。その姿勢には感謝しかありません。そして何より、毎試合後押ししてくださったサポーターの皆様に感謝申し上げます。皆様の作り上げるスタジアムの空気が大好きでした。本当にありがとうございました。最後になりますが、ガイナーレ鳥取のJ2昇格を祈願すると共に、オールガイナーレの皆様の幸せを願っております。またお会いしましょう。さようなら!」とサポーターにメッセージを送っている。
また、ガイナーレ鳥取の塚野真樹代表取締役社長は「この度、髙木監督を解任することを決断いたしました。理由は成績不振です。髙木さんは「オールガイナーレ」の言葉をクラブにもたらしてくれた方です。その方と袂を分かつことは大変苦しいことですが、掲げるJ2復帰を目指すため、現状に変化をもたらさないといけないと考え、決断いたしました」
「3シーズンにわたる指揮と、注いでくださったクラブへの愛情に、心より感謝申し上げます。非常に苦しい状況を打破するために、もがき続けなければなりません。ファン・サポーターの皆様には、引き続きガイナーレ鳥取へのご支援ご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます」とコメントを残している。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26