Jリーグ

【2021】J1リーグ全20クラブ別、歴代最多得点ランキング

2021明治安田生命J1リーグは2月26日(金)に開幕を控え、全20のJ1所属クラブが最終調整に入っている。今年はどの選手が輝き、所属クラブに栄光をもたらすだろう。

これから始まろうとする激しい戦いを待つ間、各J1クラブの歴代最多得点ランキング、トップ10人ずつを紹介しよう。

データは試合結果、統計、移籍などを専門とするサッカー情報サイト『Transfermarkt』から選出し、Jリーグが誕生した1993年以降の全てのプロ公式戦(J1、J2、J3、ACL等カップ戦、プレーオフなど)のゴールを含めて算出している。


都倉賢 写真提供:Gettyimages

北海道コンサドーレ札幌

歴代最多得点選手TOP10

  1. 都倉賢(72得点)
  2. 内村圭宏(60得点)
  3. 砂川誠(40得点)
  4. ジェイ・ボスロイド(38得点)
  5. ダヴィ、相川進也(33得点)
  6. エメルソン(31得点)
  7. ウィル、バルデス(30得点)
  8. 吉原宏太(27得点)
  9. フッキ、鈴木武蔵、宮澤裕樹(26得点)
  10. アンデルソン・ロペス(25得点)

リャン・ヨンギ 写真提供:Gettyimages

ベガルタ仙台

歴代最多得点選手TOP10

  1. リャン・ヨンギ(83得点)
  2. マルコス(56得点)
  3. ウイルソン(51得点)
  4. 赤嶺真吾(48得点)
  5. 菅井直樹(43得点)
  6. 中島裕希(38得点)
  7. 佐藤寿人(33得点)
  8. 中原貴之(31得点)
  9. ハモン・ロペス、関口訓充(29得点)
  10. ウェリントン・ロペス(28得点)

小笠原満男 写真提供:Gettyimages

鹿島アントラーズ

歴代最多得点選手TOP10

  1. 長谷川祥之(114得点)
  2. 柳沢敦(99得点)
  3. 野沢拓也、小笠原満男(87得点)
  4. マルキーニョス(82得点)
  5. 興梠慎三(72得点)
  6. 遠藤康(67得点)
  7. マジーニョ(66得点)
  8. 大迫勇也(65得点)
  9. 土居聖真(64得点)
  10. 本山雅志(60得点)

興梠慎三 写真提供:Gettyimages

浦和レッズ

歴代最多得点選手TOP10

  1. 興梠慎三(147得点)
  2. 福田正博(106得点)
  3. エメルソン(94得点)
  4. 永井雄一郎(80得点)
  5. 田中達也(79得点、2021年加入の田中達也と異なる)
  6. エジミウソン(61得点)
  7. ワシントン(59得点)
  8. 武藤雄樹(53得点)
  9. 柏木陽介、阿部勇樹(49得点)
  10. ロブソン・ポンテ(47得点)

クリスティアーノ 写真提供:Gettyimages

柏レイソル

歴代最多得点選手TOP10

  1. 工藤壮人(92得点)
  2. クリスティアーノ(85得点)
  3. 北嶋秀朗(71得点)
  4. エジウソン(65得点)
  5. レアンドロ・ドミンゲス(63得点)
  6. 田中順也(62得点)
  7. マイケル・オルンガ(61得点)
  8. 加藤望(59得点)
  9. ベンチーニョ、江坂任(37得点)
  10. フランサ(32得点)

Previous
ページ 1 / 4

名前Uccheddu Davide(ウッケッドゥ・ダビデ)
国籍:イタリア
趣味:サッカー、アニメ、ボウリング、囲碁
好きなチーム:ACミラン、北海道コンサドーレ札幌、アビスパ福岡

14年前に来日したイタリア人です。フットボール・トライブ設立メンバーの1人。6歳の時に初めてミランの練習に連れて行ってもらい、マルディーニ、バレージ、コスタクルタに会ってからミランのサポーターに。アビスパ福岡でファビオ・ペッキア監督の通訳も務めた経験があります。

筆者記事一覧