
ボルシア・ドルトムントはイングランド代表FWジェイドン・サンチョの移籍金の設定額を減額することを検討しているようだ。3日、独紙『Sportbild』が報じている。
サンチョの獲得に対してはこれまでマンチェスター・ユナイテッドが興味を示してきた。しかし、ユナイテッドの提示した移籍金は9300万ポンド(約133億円)とみられており、ドルトムントが設定している1億800万ポンド(約154億円)にはとどかず、最終的に合意には至らなかった。
そのためユナイテッドはプランBとして冬の移籍市場でアタランタからイングランド人FWアマド・ディアロを獲得。サンチョ獲得の交渉からは完全に撤退したとも報じられている。しかし、ドルトムントはサンチョの売却を再び検討しているようだ。
同メディアによると、ドルトムントは新型コロナウイルスの影響により6600万ポンド(約94億4000万円)の損失を受けている模様。そのためサンチョの売却を検討しており、同選手の設定額を8800万ポンド(約126億円)まで値下げする可能性があるようだ。
同紙はこの減額により複数クラブがサンチョの獲得に興味を示すことになるとしつつ、昨夏の移籍市場で合意へと近づいていたユナイテッドが交渉の場に戻れば間違いなくポールポジションに位置することになるだろうとしている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 52
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 37
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 15