
明治安田生命J1リーグのベガルタ仙台は16日、FC岐阜からMF長倉颯を完全移籍で獲得したことを公式発表している。
長倉颯は横浜F・マリノスの下部組織、法政大学をへて2019年にFC岐阜へ入団。プロ1年目はJ2リーグで8試合に出場したものの、2年目の昨季はわずか3試合の出場にとどまっていた。また、同選手はシーズン終了後にFC岐阜と2021シーズンの契約更新を行っていたものの、ベガルタ仙台からオファーが届いたことにより退団という決断を下している。
同選手はベガルタ仙台への加入について「はじめまして。FC岐阜から加入することとなりました、長倉颯です。コロナ禍ではありますが、1日でも早くチームに貢献し、ユアスタで勝利の喜びをファン、サポーターのみなさまと分かち合えるよう、日々精進します。応援よろしくお願いいたします」とメッセージを送っている。
そして一度はFC岐阜との契約更新を行ったものの退団することについては「FC岐阜の宮田社長をはじめ、チーム関係者、そして支えて下さっているファン・サポーターの皆様にお詫びと決意をお伝えしたいと思います。2021年シーズンを共に岐阜で闘うことを一度は決めて契約更新をさせて頂きましたが、今回ベガルタ仙台からお話しを頂き、そのステージで挑戦したいという思いが強く、今回誠に勝手ながらFC岐阜から離れる事を決断致しました。J2昇格に貢献出来なかった事に悔いが残っていますが、今後のFC岐阜の活躍を心より祈っております。2年間、応援本当に有難うございました」とクラブ関係者やサポーターに対して謝罪している。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 29
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26