
カシージャス
スペイン代表選手として2010年ワールドカップ、そして2008年と2012年EURO優勝を経験した元レアル・マドリードのレジェンドGKイケル・カシージャスも、2020年に引退を迎えることとなった。
1990年にマドリードの下部組織に加入。1999年に同クラブでプロデビューを果し、1999年から2015年の16年間にはリーガで5度(2000/01、2002/03、2006/07、2007/08、2011/12)、CLで3度(1999/00、2001/02、2013/14)の優勝を果たし、多くのタイトルを手に入れた。
2015年にはポルトへと移籍し、5年間にわたり同クラブを支えた。ポルトでも1度リーグ優勝(2017/18)を果たすなど良い成績を残したものの、2020年8月に引退を発表した。現在はマドリードへと戻り、ゼネラル・ディレクターのアシスタントを務めている。

ルッシオ
多くのサポーターは忘れかけているかもしれないが、2002年にブラジル代表をワールドカップで優勝に導いたバイエルン・ミュンヘンとインテルで活躍したDFルッシオは少し前までに未だにプロ選手として活躍していた。
2009/10シーズンにインテルの選手としてリーグ、スーペルコッパ・イタリアーナ(イタリア・スーパーカップ)、そしてCLを優勝し、トレブル(1シーズンで3つの主要大会で優勝すること)を達成した。
2012年6月にはユベントスへと移籍したものの、インテルでのようなパフォーマンスを見せることができなかったため同年の12月にユベントスを退団。その後は地元ブラジルに戻り多くのクラブでプレーしたが、2020年1月に41歳で引退を迎えた。

ベロゾール
トルコでボスポラス海峡のマラドーナと呼ばれるほど高く評価されていたMFエムレ・ベロゾール。1994年、U-15の時代からトルコ代表を支え、2019年まではトップチームの主六メンバーの1人として活躍した。
ガラタサライで100試合以上に出場した後、イタリアのインテル(2001-2005)、イングランドのニューカッスル・ユナイテッド(2005-2008)、そしてスペインのアトレティコ・マドリード(2012/13)でプレーしたが、トップレベルのリーグではトルコで見せたような活躍をすることはできなかった。
一方、トルコでは人気をほとんど失わず、良いパフォーマンスを続けてきたという。そして、2020年8月、3度目のフェネルバフチェへの移籍の後に、引退を発表。10月から同クラブのスポーツ・ディレクター(SD)を務めている。
高知ユナイテッドDFが不適切投稿「神の手」J3長野戦の決勝ゴール巡り物議
文: Shota | 2025/11/2 | 51
“浦和レッズ排除”指定管理問題の影響も?埼スタのイベント開催で芝悪化か「調査させます」
文: Shota | 2025/11/2 | 42
柏レイソル久保藤次郎の名前も…名古屋・長谷川健太監督が「権力乱用」と海外報道
文: Shota | 2025/11/5 | 38
名古屋グランパス、タイ代表監督解任・石井正忠の招聘論浮上!長谷川健太監督は退任へ
文: Shota | 2025/10/21 | 37
古巣浦和サポーターからブーイングも…広島FW前田直輝への誹謗中傷が波紋
文: Shota | 2025/11/9 | 33