
日本代表FW大迫勇也も所属するヴェルダー・ブレーメンのドイツ人FWニクラス・フュルクルクに関するスタッツが話題となっているようだ。28日、独紙『ビルト』が報じている。
27日に行われたブンデスリーガ第2節でブレーメンはアウェーでシャルケと対戦。フュルクルクのハットトリックの活躍もあり1-3で勝利を収めた。この結果、昨年の夏にハノーファーからブレーメン復帰を果たしたフュルクルクはこれまで497分間で7ゴールを記録している。つまり同選手は71分間に1ゴールをマークしており、昨シーズン、ブンデスリーガで34ゴールを記録した得点王であるレバンドフスキの81分を上回る記録となっている。
フュルクルクは昨年の夏に古巣であるブレーメンへと復帰したものの、負傷の影響で公式戦11試合の出場にとどまっていた。しかし、ブレーメンのフロリアン・コーフェルト監督は復帰後、爆発的な活躍を見せているフュルクルクに対してもポジションを保証しておらず、「彼がスターティングメンバーとして出場し続ける保証はない」とコメントしている。
昨シーズンは降格プレーオフも経験したブレーメン。フュルクルクの復帰やマンチェスター・ユナイテッドからオランダ人FWタヒス・チョンの獲得と豪華なメンバーをそろえたブレーメンは今シーズンどのようなシーズンを過ごすことになるのだろうか。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 24
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 21