プレミアリーグ リバプール

ベルナーがリバプールにとって、最適な補強選手である4つの理由

写真提供: Gettyimages

過去数か月間に渡ってリバプールへの移籍が噂され続けているライプツィヒのドイツ代表FWティモ・ベルナー。リバプールが誇る破壊力抜群の3トップに割って入るポテンシャルを持った選手だ。

リバプールの前線にはディボック・オリジと南野拓実という2人のバックアッパーがいる。しかし、どちらの選手もワールドクラスと呼ぶには少しの物足りなさがある。加えて、ジェルダン・シャチリの退団はほぼ確実。クラブとしては計算のできるアタッカーを補強できればこの上ない状況だ。

そこで今回は、ベルナーがリバプールの最適な補強選手である4つの理由をご紹介する。


写真提供: Gettyimages

得点能力

前線の選手にとって最も大事なことはゴールを生み出すこと。ゴールとアシストの能力は重要視される。リバプールの3トップ(ロベルト・フィルミーノ、モハメド・サラー、サディオ・マネ)も極めて優秀な得点能力を有している。

この点において、ベルナーの右に並べる選手は多くない。今シーズンは先発を果たしたリーグ戦24試合で21ゴール7アシストを記録している。また、ベルナーの決定力の高さはデータにも表れている。2019/2020シーズンは放ったシュートの内23%をゴールに結びつけている。

ベルナーは視野の広さも兼ね備えている。自身よりも良いポジションを取っている選手がいる場合、より確実にゴールが奪えると判断すれば躊躇なくパスを送る。それがアシスト数に表れている。


写真提供: Gettyimages

汎用性

ベルナーは前線であれば複数のポジションをこなすことができる。さらに重要なことは、ロベルト・フィルミーノのように振舞うことも不可能ではないということだ。もちろん、フィルミーノと同等、それ以上のクオリティを発揮できるかは蓋を開けてみなければわからない。ただ、今シーズンのベルナーは偽9番として振舞う試合が少なくない。

ゴールを狙う形も複数持っている。ディフェンスラインの裏のスペースを狙うプレーもできるし、ボックス内で勝負することもできる。動き出しも申し分ないレベルだ。ただ、ベルナーがディフェンスにとって最も厄介な存在となっているのは、スピードとドリブル能力を兼ねそなえているからだ。

試合の中で中央から左サイドに流れることでディフェンダーに迷いを生むだけでなく、ボールを持ってもウィンガーのように勝負を仕掛けることができる。また、ボックス内で右に移動し、クロスを供給することも少なくない。とにかくプレーの幅が広い選手だ。スペースないところでは活きないと言われることもあるが、誤った見方だろう。

そして、リバプールにとって最も都合の良い能力が守備面にある。ベルナーは前線からパスコースを塞ぎつつプレスをかける能力に優れている。守備時のポジション取りも優れているため、カウンターの際にも鬼人の如き破壊力を発揮する。リバプールにとってこれ以上ない特性だ。


Previous
ページ 1 / 2

名前:菊池大将
趣味:サッカー観戦、映画鑑賞、読書
好きなチーム:ACミラン
幼少期に父親の影響でミランが好きになりました。アイドルはシェフチェンコ。パッション、データ、経済、カルチャー、サッカーの持つ様々な表情を見るのが好きです。よろしくお願い致します!

筆者記事一覧