
Jリーグクラブも参加するACLにも影響
中国国内のサッカーだけではない。新型コロナウイルスの影響で日本のクラブも関わっているAFCチャンピオンズリーグ(ACL)の日程変更も発表されている。
2月4日、アジアサッカー連盟(AFC)の緊急会議で、AFCチャンピオンズリーグ2020グループステージ第1、2、3節の中国クラブが出場する試合の延期が決定された。Jリーグのクラブが関わっている試合日程の変更は下記の3件となる。
ヴィッセル神戸 VS 広州恒大 3月3日(火)→ 5月26日(火)
FC東京 VS 上海緑地申花 3月4日(水)→ 5月27日(水)
横浜FM VS 上海上港 3月4日(水) → 5月27日(水)

ファンサービス中止や、東京オリンピックに関するスケジュール変更
日本国内の試合に関しては、現在のところ何の影響もないと言われている。しかし、開幕に向かっているJリーグクラブの多くが、ファンサービスを中止することを公式発表している。(参照:Jリーグ、コロナの影響でファンサービス中止のクラブ相次ぐ…)
また、東京オリンピック女子サッカーのアジア最終予選は、2月3日から9日の間に中国武漢で行われる予定だったが、1月22日に会場を南京に変更することが発表された。さらに、その後も新型コロナウイルスの感染者が増えているため、アジアサッカー連盟は、中国で行われる予定の試合をオーストラリアのシドニーに変更している。
なお、この変更に関わっているのは最終予選グループBで戦う4チーム、中国代表、オーストラリア代表、タイ代表、台湾代表だ。中国代表に関しては、武漢の選手の選抜を控えているという。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 142
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 51
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25