
現役時代リバプールで活躍したスティーブ・マクマナマン氏が、リバプールのイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンとマンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネとプレーの類似点を挙げたうえで、大絶賛している。9日、英紙『ミラー』が伝えた。
2011年にサンダーランドから加入し、現在リバプールでキャプテンを務めていヘンダーソン。マクマナマン氏は、同選手がイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドやスコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソンのような派手さはないが、ユルゲン・クロップ監督就任以降でプレーが大幅に変わったと語った。
「アーノルドやロバートソンがゴールに絡むプレーをすると、彼らはディフェンダーであるため高い評価を得る。しかしヘンダーソンは、クロップ就任以降、別次元のレベルでプレーしている。特に右サイドからのクロスは、デ・ブライネのようだ」
「私は、元サッカー選手であり、引退後はより多くの試合をスタンドから観戦してきた。だからこそ、ヘンダーソンの仕事ぶりには感謝している。彼は、とても素晴らしい」
今シーズンのプレミアリーグで、未だに無敗を維持しているリバプール。同チームは、日本時間12日の2時30分からトッテナム・ホットスパーのホームに乗り込み無敗を維持できるだろうか。
町田戦で話題のロングスロー等巡り議論再燃。清水・秋葉忠宏監督の発言話題
文: Shota | 2025/2/9 | 54
FC東京の対応に「相手にされてないみたい」スポンサーが契約終了の方針明かす
文: Shota | 2025/2/1 | 49
東京ヴェルディ方面から噴出!女性審判・山下良美氏の清水戦担当回避望む声が話題
文: Shota | 2025/2/8 | 47
浦和レッズOB槙野智章の発言話題。サンフレッチェ広島方面から否定的な声も
文: Shota | 2025/2/12 | 35
大雪の影響も?アルビレックス新潟のJ1日程等で疑問が…秋春制巡る議論も
文: Shota | 2025/2/6 | 28