
今シーズンは負傷で出遅れはしたが、もうすぐ終わろうとしている2019年も絶好調だつたバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ。2019年に積み重ねたゴールは50に達している。この数字を上回るのは、バイエルン・ミュンヘンのポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキだけだ。
今回は、今年度のバロンドーラーであるメッシが、2019年に記録した5つの記録をご紹介する。

6度目のピチーチ賞
昨シーズンに36ゴールを記録し、ラ・リーガ得点王(ピチーチ賞)に輝いたメッシ。直近5シーズンで4度のリーグ制覇を果たしているバルセロナへの、同選手の貢献度は計り知れない。そんなメッシだが、昨シーズンのピチーチ賞は自身6度目。テルモ・サラ氏に並び、ラ・リーガ最多記録となった。

16シーズン連続ゴール
今年10月に行われたセビージャ戦に4-0で快勝したバルセロナ。メッシはこの試合の78分にダメ押しとなる4点目を決めている。このゴールにより、メッシはラ・リーガで1シーズン連続でゴールを記録した数少ない選手となった。記録達成時はメッシのみがもつ記録だったが、10月30日にレアル・マドリードのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスも記録に並んでいる。

15シーズン連続CLゴール
リーグ戦で一貫性のあるパフォーマンスを見せてきたメッシだが、チャンピオンズリーグ(CL)でもそれは変わらない。10月24日に行われたスラビア・プラハ戦でゴールを記録したメッシは、15シーズン連続でCLでゴールを記録した選手となった。レアル・マドリードのレジェンド、ラウル・ゴンザレス氏と元フランス代表FWカリム・ベンゼマが持つ記録を更新している。

CLで異なる34クラブから得点
メッシは11月28日に行われたボルシア・ドルトムント戦で決勝点となる2ゴール目を決めた。これにより、CLで異なる34クラブからゴールを挙げた初の選手となった。
これまでに114ゴールをCLで記録しているメッシだが、最も被害に遭っているのがアーセナルだ。9つのゴールを許している。また、決勝トーナメント1回戦でナポリを相手にゴールを決めれば、記録を35に伸ばすことができる。

6度目のバロンドール
メッシが2019年に成し遂げた偉業の中で、最も凄まじいものが6度目のバロンドール受賞だろう。ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとともに5度この賞を掲げてきたメッシだが、その数字を6に伸ばし最多記録を更新した。現代サッカー界の王と呼ぶに相応しい記録だ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28