
ハノーファーは7日、ブンデスリーガ2部アウエ戦で3-2で勝利した。日本代表MF原口元気はスターティングメンバーでフル出場。90分に勝ち越しゴールを記録し、チームに勝利をもたらした。そんな原口の活躍を9日、ドイツ紙『ビルド』が「原口が突然トクテンシャに」というタイトルで紹介している。
同紙は、「原口はケナン・コジャク監督の下で開花した。2週間前にハノーファーでの初ゴールを記録してから、またもやゴールを記録した。トクテンシャとは日本語でストライカーの意味」とコメント。
また、「とてもハッピーだよ。素晴らしい瞬間だよ。チームは良くなるだろう。自信をつけてるんだよ。まだまだよくなれることを願ってるよ」という原口の試合後のコメントを伝えた。
コジャク監督は「私は原口と良くコミュニケーションをとっているよ。私たちはサッカー語を話すんだ。それが私たちには適してるんだよ」と冗談交じりにコメントした。コジャク監督は原口をサイドからCMFにコンバート。以降、原口は活躍を続けている。
SC相模原のホームゲーム来場せず…相模原市長の対応が話題。スタジアム移転計画に苦言
文: Shota | 2025/7/14 | 141
広島スキッベ監督は不満…清水幹部は「当たり前」過密日程巡り意見相違
文: Shota | 2025/7/15 | 57
2046年W杯はまた日韓共催…?韓国「日本単独は困難」と指摘の理由とは
文: Shota | 2025/7/17 | 49
浦和レッズ、クラブW杯で最下位…賞金は14億円のみゲット
文: Shota | 2025/7/13 | 45
C大阪戦・大阪ダービー前に…一部ガンバ大阪サポーターが問題行為
文: Shota | 2025/7/5 | 25