
ハノーファーは7日、ブンデスリーガ2部アウエ戦で3-2で勝利した。日本代表MF原口元気はスターティングメンバーでフル出場。90分に勝ち越しゴールを記録し、チームに勝利をもたらした。そんな原口の活躍を9日、ドイツ紙『ビルド』が「原口が突然トクテンシャに」というタイトルで紹介している。
同紙は、「原口はケナン・コジャク監督の下で開花した。2週間前にハノーファーでの初ゴールを記録してから、またもやゴールを記録した。トクテンシャとは日本語でストライカーの意味」とコメント。
また、「とてもハッピーだよ。素晴らしい瞬間だよ。チームは良くなるだろう。自信をつけてるんだよ。まだまだよくなれることを願ってるよ」という原口の試合後のコメントを伝えた。
コジャク監督は「私は原口と良くコミュニケーションをとっているよ。私たちはサッカー語を話すんだ。それが私たちには適してるんだよ」と冗談交じりにコメントした。コジャク監督は原口をサイドからCMFにコンバート。以降、原口は活躍を続けている。
ピッチ使用・花火開催の背景に“浦和レッズ排除”…埼スタ指定管理巡る“不正”影響か
文: Shota | 2025/9/4 | 43
名古屋グランパス、長谷川健太監督が今オフ退任へ。後任候補巡り「山口素弘GMと関係悪い」
文: Shota | 2025/9/22 | 42
“浦和レッズ排除”指定管理巡る問題の裏で…埼スタ改修は「やる気ない」県に批判続々
文: Shota | 2025/9/5 | 33
中村敬斗、ランス残留の裏で「ヤスダグループから圧力」現在は「公式戦出場不可」
文: Shota | 2025/9/5 | 26
浦和レッズ、スコルジャ監督の進退に注目集まる一方で…ヘグモ解任で再びフリー
文: Shota | 2025/9/15 | 25