
バルセロナとアトレティコ・マドリードがフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンの移籍問題について和解したようだ。21日、スペイン紙『エル・ムンド』が伝えている。
今夏、アトレティコからバルセロナに加入したグリーズマン。アトレティコは、バルセロナが3月から同選手との交渉を開始し、契約解除金が2億ユーロ(約236億円)から1億2000万ユーロに下がる7月1日よりも前に合意に至っていたとして、この行為を問題視していた。これに対して、スペインサッカー協会はバルセロナに300ユーロ(約3万5000円)の罰金を科されていた。
そんな中、今回の報道によるとアトレティコはバルセロナがグリーズマンと3月に交渉していた証拠を手にしているとのこと。バルセロナはその証拠を開示させないためにアトレティコに1500万ユーロ(約18億円)を支払ったようだ
しかし、公にただ口止め料として1500万ユーロを支払うわけにもいかず、名目はアトレティコのMFサウール・ニゲス、DFホセ・ヒメネスなどを含めた5人の選手の交渉権を買い取るという建前でお金を渡すようだ。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26