
今年もバルセロナの優勝が決まっているリーガ・エスパニョーラ。今日行われる最終節で長きにわたるリーグ戦も終了を迎える。
そこで今回は1929年に創設されて以降の優勝回数をランキング形式で紹介する。
6位 レアル・ソシエダ 優勝2回
優勝シーズン(1980-81、1981-82)
先日行われたリーガ第37節でレアル・マドリードに勝ち話題になったソシエダ。1970年代後半からは黄金期と呼ばれる時期があり、1980年から1982で2連覇を達成。また、1979-80シーズンは32試合連続無敗のリーグ新記録を樹立した。
5位 バレンシア 優勝6回
優勝シーズン(1941-42、1943-44、1946-47、1970-71、2001-02、2003-04)
1941-42シーズンに初優勝を経験したバレンシア。しかし、1980年代は降格圏争いを繰り広げるなど停滞期に突入。その後、徐々に力を付けたバレンシアは2001-02シーズンと2003-04シーズンで再び優勝を遂げた。
4位 アスレティック・ビルバオ 優勝8回
優勝シーズン(1929-30、1930-31、1933-34、1935-36、1942-43、1955-56、1982-83、1983-84)
8回優勝を誇り、コパ・デル・レイ(国王杯)では24回の優勝をしている古豪ビルバオ。リーガ・エスパニョーラ開幕初期はビルバオが最多4度のリーグ優勝を果たし、スペインサッカーリーグのトップに君臨していた。
3位 アトレティコ・マドリード 優勝10回
優勝シーズン(1939-40、1940-41、1949-50、1950-51、1965-66、1969-70、1972-73、1976-77、1995-96、2013-14)
3位は2013-14シーズンの優勝が記憶に新しいアトレティコ・マドリード。しかし、1995-96シーズンで優勝した3年後にはセビージャとレアル・ベティスに挟まれる形で19位に終わり降格も経験している。
2位 バルセロナ 優勝26回
優勝シーズン(1928-29、1944-45、1947-48、1948-49、1951-52、1952-53、1958-59、1959-60、1973-74、1984-85、1990-91、1991-92、 1992-93、1993-94、1997-98、1998-99、2004-05、2005-06、2008-09、2009-10、2010-11、2012-13、2014-15、2015-16、2017-18、2018-19)
2位はバルセロナ。今年の優勝は26回目の優勝となった。なお、コパ・デル・レイにおいては30回の最多優勝記録を持っており、スペイン国内で主要タイトル3冠を達成した史上初めてかつ唯一のクラブであり、ヨーロッパのクラブとしてはそれを2回に渡り達成した史上初めてかつ唯一のクラブである。
1位 レアル・マドリード 優勝33回
優勝シーズン(1931-32、1932-33、1953-54、1954-55、1956-57、1957-58、1960-61、1961-62、1962-63、1963-64、1964-65、1966-67、1967-68、1968-69、1971-72、1974-75、1975-76、1977-78、1978-79、1979-80、1985-86、1986-87、1987-88、1988-89、1989-90、1994-95、1996-97、2000-01、2002-03、2006-07、2007-08、2011-12、2016-17)
1位はレアル・マドリード。今シーズンはリーグ3位に終わったレアル・マドリード。近年ではライバルバルセロナと優勝を分け合う状態が続いているが、リーグ優勝回数でいえばマドリードの方が圧倒的回数を占めている。
ACLE決勝川崎フロンターレ戦でDAZN解説。佐藤寿人のコメント巡り批判続々
文: Shota | 2025/5/4 | 53
湘南vs福岡で…山下良美主審の判定に異論続々!DAZN解説者も「おかしい」
文: Shota | 2025/4/29 | 38
町田勝ち越し後に清水MF乾貴士ら抗議!山下良美主審の判断が物議
文: Shota | 2025/5/11 | 35
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 31
浦和レッズ指定管理非指名…埼スタで音楽フェス開催巡り物議!公園緑地協会に批判も
文: Shota | 2025/5/7 | 27