
W杯のような大舞台ではベテラン選手の経験がチームにとって不可欠だ。そこで今回はピッチ上で印象的な働きを見せているベテラン選手たちをご紹介したい。

エサム・エル=ハダリ
エジプト代表
年齢:45歳
サウジアラビア戦でW杯史上最年長出場を達成。試合には敗れたが、PKをセーブするなど印象的な活躍を見せた。

リカルド・クアレスマ
ポルトガル代表
34歳
イラン戦でゴールを記録。グループ2位での決勝トーナメント進出に大きく貢献した。

アンドレス・イニエスタ
スペイン代表
34歳
スペイン国内ではやや批判も見受けられるが、34歳になった今も高次元のプレーを見せている。モロッコ戦でイスコに絶好のパスを提供した。

本田圭佑
日本代表
32歳
大会前は多くの批判にさらされたが、本大会で驚くほどの勝負強さを見せつけた。日本人史上初の3大会連続ゴールを記録している。

ミル・ジェディナク
オーストラリア代表
33歳
オーストラリア代表の英雄といえばティム・ケーヒルだが、今大会はPKで2得点を決めたミル・ジェディナクがヒーローだろう。メッシでもC・ロナウドでも失敗したPKを2連続で成功したのだ。

クリスティアーノ・ロナウド
ポルトガル代表
33歳
イラン戦でPKを失敗したが、スペイン戦でハットトリック、モロッコ戦で1ゴールを記録するなど圧倒的なパフォーマンスを披露している。

ハンネス・ソール・ハルドーソン
アイスランド代表
34歳
エサム・エル=ハダリほど歳をとっているわけではないが、アルゼンチン戦でメッシのPKをセーブするなど、驚異的な好パフォーマンスを披露している。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 19
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15