
エジプト代表GKのエサム・エル=ハダリ 写真提供:Getty Images
エジプト代表GKのエサム・エル=ハダリは、FIFAワールドカップに出場した史上最年長の選手となったようだ。26日にスペイン『マルカ』が伝えている。
現在、ロシアで開催されているFIFAワールドカップ。続々と決勝トーナメントに進むことのできる国が決まっていく中、昨夜からいよいよグループリーグも最終戦に突入した。
そんな中、日本時間昨夜に行われたグループAの最終節のサウジアラビア対エジプトの一戦で、新たな記録が生まれた。もう既にグループステージ敗退が決定していた国同士の戦いであったため、いわば消化試合のようなものになっていたことで、エジプト代表はGKとしてそれまでゴールマウスを守っていたアハメド・エル=シェナウィではなくエル=ハダリを起用。その結果、同選手はW杯における最年長出場記録を45歳と161日に更新した。1996年から同国の守護神として活躍してきたエル=ハダリだが、実は今大会が自身にとって初めてのW杯出場であった。
ちなみに、これまでのW杯出場最年長記録は、元コロンビア代表GKのファリド・モンドラゴンが前回のブラジルW杯の対日本戦で交代出場した際の43歳と3日であった。
中村草太へのファウルでカードなし…広島vs横浜FCの清水勇人主審に降格処分論
文: Shota | 2025/3/2 | 33
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
広島スキッベ監督苦言・町田の黒田剛監督賛同のファウル判定基準変更に関する署名活動開始
文: Shota | 2025/3/3 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28