シャルルロワ戦でもゴールシーン以外にも多くのチャンスに絡んでおり、特に52分にはスローインから受けたボールをワンタッチではたくと、味方が逆サイドにボールを展開する間にゴール前に駆け上がってフリーになりGKと1対1の決定機を迎えている。シュートこそGKに阻まれたが、効果的なランニングとチームメートとの良好なコンビネーションによって作り出したチャンスだった。
森岡はシュートを決められなかった悔しさを表しながらも「(チームの)2点目のゴールで取り返せたのでよかったです。試合に使うべき選手だと監督に証明するために、何かを見せないといけないので」と2試合ぶりの先発出場で結果を残せたことに満足感を示している。
現在プレーオフで首位クラブ・ブルッヘに勝ち点5差の2位につけるアンデルレヒトは、6日にアウェイで直接対決を迎える。ここで勝利を挙げれば、逆転優勝はまだ十分に可能だ。また仮に2位でリーグ戦を終了したとしても、来季はチャンピオンズリーグの予選に進むことができる。
国内リーグ優勝34回を誇る名門はチャンピオンズリーグの常連でもあり、欧州最高峰の舞台を日常的に意識するクラブにとって、期待の新戦力である森岡により多くを要求するのはある意味当然のことかもしれない。その期待に応えられた時、この1年間で急激なステップアップを遂げた10番は更に上のレベルへと進化を遂げるはずだ。
著者:マリオ・カワタ
ドイツ在住のフットボールトライブライター。Twitter:@Mario_GCC
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26