
バルセロナのホームであるカンプ・ノウ 写真提供:Getty Images
バルセロナはホームスタジアムであるカンプ・ノウの収容人数拡大の実現に向けて大きく前進したようだ。13日、スペインメディア『フットボール・エスパーニャ』がこれを伝えている。
カンプ・ノウは現在でも99354人もの収容規模を誇っているものの、計画では105000人規模まで拡張させる模様。バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長は日本時間13日に6億ユーロ(約795億円)を投じてスタジアム拡張とともにスタジアム周辺の開発も行うことを結論付けたようだ。これについて同会長は「クラブにとって非常に重要な計画であり、このニュースはクラブや我々の街であるバルセロナにとっても喜ばしいことだ」と語っている。
なおカンプ・ノウは開場から約60年が経過しており老朽化が問題となっており、以前から改修を求める声が上がっていた。また改修に莫大な費用がかかることからカンプ・ノウの命名権を売却し、その収益を改修費用の一部に補填するものとみられる。
後半荒れ気味のサガン鳥栖vs大宮アルディージャで…山下良美主審に批判相次ぐ
文: Shota | 2025/3/15 | 32
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
J1京都vs広島で山下良美主審のジャッジ話題に。ハンドの可能性巡り賛否
文: Shota | 2025/3/30 | 28
京都vs広島、山下良美主審の紹介時にブーイング。判定基準など巡り賛否も
文: Shota | 2025/3/30 | 28
浦和レッズvsファジアーノ岡山でハンド疑惑?VAR担当の荒木友輔氏に批判も
文: Shota | 2025/3/10 | 26