
マンチェスター・ユナイテッドに所属するダビド・デ・ヘア 写真提供:Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアの退団を許可する条件をクラブに伝えたようだ。3日にイギリス『デイリー・エクスプレス』が報じた。
2015年の夏の移籍市場で起こったデ・ヘアのレアル・マドリード移籍失敗事件の後も、マドリードは同選手の獲得を諦めていないと噂されている。また、現行契約では2019年で満了するが、デ・ヘアは未だ契約延長に応じていない。
来夏にもマドリードが再び獲得に向かうのではないかと言われている中、ユナイテッドを率いるモウリーニョ監督がクラブに対して退団の許可をする条件を伝えたようだ。それは、マドリードに所属するウェールズ代表FWガレス・ベイルを獲得できた場合のみ許可するというものであるという。モウリーニョ監督は以前から同選手の獲得を望んでいるとされているが、果たして来夏以降、このビッグディールが成立することになるのだろうか。動向から目が離せない。
三笘薫のプレーに悪影響も!伊藤洋輝を日本代表OB批判「それさえしない」
文: Shota | 2025/3/22 | 29
無料招待企画に異論も。町田vs浦和、ダイナミックプライシングでアウェイ席高額設定か
文: Shota | 2025/3/22 | 23
ダイナミックプライシング導入の浦和ホームゲーム。高額チケットにG大阪サポ等不満
文: Shota | 2025/3/23 | 18
元JFA会長も苦言のアウェイ差別…栃木シティ戦で鹿島サポーターの不満必至
文: Shota | 2025/3/19 | 16
久保建英の他に伊東純也との同時起用でも問題?堂安律のプレーが話題
文: Shota | 2025/3/25 | 16