

フラメンコを踊る女性 写真提供:Getty Images
著者:土屋一平
情熱の地セビリア
ダービーを巡る旅最後の目的地は、スペインの最南端に位置するアンダルシア州の都市セビリア。ここの人々と同じように、少し元気すぎるほどの日差しが降り注ぎ、街には毎日多くの観光客が訪れるスペイン屈指の人気観光地だ。
「情熱の国スペイン」を地で行くようなセビリアは、フラメンコの本場としても有名だ。イスラム教徒のムーア人(ベルベル人)に起源をもつと言われているフラメンコは、その独特の手拍子と掛け声(ハレオ)に合わせた舞いで、鑑賞する人を魅了する。
そのリズムと情熱は、間違いなくこの地のサッカーにも影響を与えている。スタジアムに響く手拍子はまさにフラメンコのそれであり、サポーターたちの熱量はスペインの中でも異質だ。
中でもセビリアの街を二分する「デルビ・セビジャーノ」においては、その情熱は渦となり街中を飲み込むほどの勢いをもつ。
湘南ベルマーレvs柏レイソルで誤審?大橋侑祐主審・谷本涼VAR担当に降格処分論
文: Shota | 2025/4/21 | 30
広島スキッベ監督への処分巡り…名古屋戦・岡部拓人主審の降格論噴出
文: Shota | 2025/4/24 | 20
宮市亮の負傷、脳震盪疑い巡り…一部の横浜FM・浦和サポーターが批判の応酬
文: Shota | 2025/4/21 | 16
京都サンガvs柏レイソルでハンド認められず…清水勇人主審やVAR担当に異論も
文: Shota | 2025/4/2 | 15
公式戦出場なしで再負傷…安部裕葵や浦和レッズに否定的意見相次ぐ
文: Shota | 2025/4/22 | 14