日本代表・海外組 海外日本人選手

日本代表招集の可能性も。キール町野修斗が町田・黒田剛監督のスタイルに?

町野修斗 写真:Getty Images

 ホルシュタイン・キール所属FW町野修斗は、自身初となるブンデスリーガの舞台で好調をキープ。29日のブンデスリーガ第5節アイントラハト・フランクフルト戦を前に、キール指揮官が同選手のプレーや役割に言及している。

 現在24歳の町野は、湘南ベルマーレ在籍時の2022シーズンにJ1リーグで13ゴールを挙げたほか、カタールW杯ではDF中山雄太(現町田ゼルビア)の負傷に伴い急きょ招集されたが、同大会では出番なし。2023年3月を最後に代表入りから遠ざかっているが、それでも同年夏にキールへ完全移籍すると、海外挑戦1年目から存在感を発揮。ドイツ2部リーグ31試合の出場で5ゴール4アシストと結果を残すと、今季はここまで公式戦ほぼ全試合でスタメン出場し、3ゴールをマーク。9月21日の第4節VfLボーフム戦では後半34分からのプレーだったが、10分後に同点ゴールを挙げている。

 ゴール量産が期待される町野だが、キールのマルセル・ラップ監督はゴールを奪う上でロングスローを重要視している模様。ドイツメディア『NDR』が27日に伝えたところによると、指揮官はフランクフルトが26日開催のUEFAヨーロッパリーグで終盤にスローインから2ゴールを奪われた点に着目。会見で以下のように語ったという。

 「町野のコンディションは万全だ。(フランクフルト戦でロングスローが効果的かどうかについて、)町野をはじめ何人かロングスローをできる選手がいる。ロングスローは比較的ペナルティエリアへ簡単にボールを放り込める。最近のサッカーでよく見るし、ひとつのオプションとして大事だ」

 ロングスローを駆使するクラブと言えば、町田ゼルビアを思い浮かべるファン・サポーターが多いはず。町田はプレー強度の高さやロングフィードなどを武器に、サンフレッチェ広島などとJ1優勝争いを繰り広げているが、ロングスローを重要視するという観点から、町田とキールの共通ポイントを見出すことが可能であると同時に、町野が黒田剛監督のスタイルにフィットする可能性もある。

 なお日本代表のストライカー陣では、9月の最終予選2試合でFW浅野拓磨(RCDマジョルカ)、FW前田大然(セルティック)、FW上田綺世(フェイエノールト)、FW小川航基(NECナイメヘン)、FW細谷真大(柏レイソル)が選出。このうち浅野は9月中旬から筋肉系の問題を抱えており、ラ・リーガで2試合つづけて欠場している。コンディション不良の浅野が10月のサウジアラビア戦、オーストラリア戦で代表メンバーから外れるとなれば、ブンデスリーガで結果を残している町野に代表入りのチャンスが巡って来る可能性も考えられる。